ポー(カンフーパンダ)
ぽー
「好きだ!カンフー!」
「でもここに来る前の、何物でもない自分のほうがもっと嫌だった。」
「腹減ってません。」
「秘密の材料は無いんだ。在るのは自分だけ。」
「シュカボーン!」
概要
『カンフーパンダ』シリーズの主人公であり、翡翠色の瞳をしたジャイアントパンダの青年。
英語表記は「Po」。漢字表記は「阿宝」または「阿波」。
『3』から判断すると、本名は「ロータス・シェン」である。ただし、「ロータス」は「蓮の花」を意味するので、あくまでも父親からポーへの愛称とも取れる。
一人称は「僕」もしくは「自分」。小説版では「ぼく」。
二人称は「名前呼び」、「あなた」。ピンに対しては「父さん」コミカライズ版では「パパ」。
年齢は、1作目の時点ではピンの発言から20代前半あたりと推測される。
作中では散々デブやボテ腹などと言われるが、一作目のオーディオコメンタリーによると実はジャイアントパンダ的には標準体型。というか、本作の世界観のジャイアントパンダは皆デブであり、ポー自身も比較的背が高く、他のジャイアントパンダと比べるとむしろ痩せ気味であるため、決して中肉というわけではない。
家族
ガチョウのラーメン店主であるミスター・ピンの息子で、親子でラーメン屋を営んでいる。
ピンとの関係はもちろん義理の親子。
ピンとの親子関係は良好。映画シリーズ中では親子喧嘩すらしていない。ただし危険な目に合うカンフーより、ラーメンの道を選んで欲しいのが親の本音らしい。ただし、パラレルワールドであるアニメではピンに下着を売られている。
性格
ピンに拾われてから自分以外のパンダを見たことがないせいか、「自分とは何か」というものを常に追い求めていた。
重度のカンフーオタクであり、カンフーへの愛は人一倍。その知識量はカンフーにかかわる物なら記憶のみで語ることができ、シーフーが感心するほど。
- しかし、パラレルワールドでは、カンフーには昔は興味がなかったとされている。
ブヨブヨの体形、カンフーへの憧れと現状のズレによる自虐的な性格で、何かジョークを言う時も基本的に自虐が基本。
しかし、これまでの反動なのか元来の性格が起因しているのか、ムードメーカーであろうとする気が強い一方で調子に乗ることも多く、それが原因で失敗したり不評を買うこともある。
だが、自分と向き合う克己心、カンフーの素人ゆえの発想の自由さ、使命やこだわりに固執しない柔軟さ、憧れの存在たちに貶されても逃げずに奮起する点など、精神的なタフさはほかのキャラクターとと違った風味を持っている。
獣人関係
これまで浮かばれない生活を送ってきたためか、恋愛沙汰には疎い。マスター・タイガレスは、自分に(カンフーマスターとして)憧れてきたポーを諸事情から辛辣に扱ったことへの贖罪か、またはポーによってシーフーや仲間との絆を取り戻せたことへの感謝なのか、ポーを信頼して気に掛ける場面が『2』以降多く、ポーを優しく抱きしめたりポーに抱き着かれても嫌な顔をしないなどの場面もあった。
- ただし、『3』でメイメイがタイガレスを警戒する場面があったが、ポーとタイガレスはあくまでも強い絆を持っているだけで互いに恋愛感情があるわけではない。
その他、マスター・バイパーもポーのことを「かわいい」と思っている節があり、一作目のエンディングではポーの姿を模した人形に軽くキスをしている。
『3』では、パンダ村のメイメイにアプローチをされたが、ポー自身は面食らっており、彼女をカンフーマスターとして励まし指導こそしたが、決して進展はしなかった。むしろ、終盤ではメイメイが別のパンダにアプローチをしていた。
パラレル作品であるテレビアニメでは、タイガレスと(虎だけに)トラぶるになる場面が散見されるほか(タイガレスは変装していたポーに憧れたが、正体を知ると吐き気を催していた)、美しいユキヒョウのソンから好意を寄せられたり、雌ヤギのルーシと大人の事情で婚約をした後に改めて付き合い直したり、ツンデレ&ヤンデレ気味のアイベックスのミンに襲われて無理やりディープキスをされ、それを見たマスター・モンキーと喧嘩になったりしたこともある。
『龍の戦士たち』では、イングランド出身の女騎士のヒグマのルテーラ・サクソンガードと互いに抱きしめ合う場面があるが、それはルテーラにとっての「初めての友」であり、ルテーラがポーを見捨てたのにも関わらずポーがルテーラを救ったことへの感謝の表現であるため、恋愛沙汰ではない。
むしろ、凶悪な白イタチであるヴェルーガ・デュモントに惚れられており、ルテーラの命を救うのと引き換えにヴェルーガの恋人になることを渋々ながらオファーした場面もあった。
特技
料理の腕前は一作目の時点ではポーの作ったラーメンに、食べることを拒否したマスター・タイガー以外のマスターファイブが舌鼓を打つレベル。
また、料理で培ったのか手先がかなり器用であり、模写や想像力にも長けており、木製のアクションフィギュアを自作できる。このフィギュアが、『2』で思わぬ活躍をすることになる。
戦闘力
タイ・ランが噂で聞いた「世界がこれまで見たこともない戦士」という風評に違わぬキャラクターであり、「柔よく剛を制す」を体現している。
下記の通り、ド素人だったにもかかわらずカンフーにおける究極の奥義を複数習得していて、「気」のコントロールを多数の一般獣人にも習得させていることから、「戦闘に不向きなジャイアントパンダ故の素質」「素人としての柔軟な発想」「カンフーオタクとしての長年の妄想や考察」などが良く作用しており、ウーグウェイ導師が「(ポーが「龍の戦士」に選ばれたことに関して)偶然は存在しない」や「宇宙の意思がポーを選んだ」と述べたことが裏打ちされている。
本作の世界観におけるジャイアントパンダの普遍的な特徴であるが、食欲がとても強い。見た目こそ戦闘向きではないが、『3』を見る限り、ジャイアントパンダとしては標準体型どころかむしろ痩せ気味であり、カンフーの戦士としての立場を確立させて以降は素早い動きやアクロバット、強い筋力など、持久力以外は一般獣人とは比べ物にならないため、皮下脂肪の下に強い筋肉を備えている。
食が絡むと非凡な才能を見せる。
才能や素質の欠片すらないと思われていたが、実は彼に備わったカンフーの才能は天賦の才である。本格的にカンフーを学んでから数日から数週間前後しか経過していないにも関わらず、マスターファイブが束になっても勝てなかったタイ・ラン相手に勝利を収めた(タイ・ランが「龍の巻物」に執着していたのを利用していたが)。
そして、記憶頼りにカンフー究極の技の一つである「ウーシィの指固め」を自力で会得している。
また、肉厚な体型ゆえか、秘孔やツボを突いて相手の動きを阻害するような攻撃には耐性があるらしく、マスター・ファイブの動きを封じ込めたタイ・ランの秘孔攻撃が上手く効かず、動きを止めるどころかくすぐって笑い転げ、同じく肉厚さ故に物理攻撃が上手く通らないため、タイ・ランが渾身の打撃を叩き込んでも、吹っ飛んだ後壁に当たって跳ね返ってきて体当たりをかましたり、衝撃で全身の肉をぶよんぶよんさせながら仰け反り、その反動で跳ね返りカウンターを返したりと、とにかくトリッキーな動きをする。
『カンフーパンダ2』では、己の出自と向き合うことで「内なる平和」とそれによる物質の力の流れを利用する究極奥義の一つを会得し、「カンフーを滅する兵器」であるシェン大老の火薬兵器(花火砲)を一方的に封殺して皆を仰天させた。
また、ジャイアントパンダであることとカンフーマスターであるために多大な量の強い「気」を持っており、これが『カンフーパンダ3』において重要な要素となる。
ウーシィの指固め
- 指を摘んで光を放ち、一瞬で対象を痛みもなく死後の世界へ肉体ごと送る究極の奥義の一つである。つまり、生きたままあの世に強制送還するという技。
- タイ・ランは、ポーに対して「シーフーは教えてないはずだ!ハッタリだ!」と絶叫しており、ポーもそれを認めた瞬間は安堵していたが、「自力で会得した」と聞くと一転して絶望した表情をしている。
- この技は秦の始皇帝時代に生まれた技であり、編み出したウーシィ老師の名前から付けられた。相手の人差し指を掴み、その指をボタンを押すようにひねりつぶす。すると、敵は金色の光と衝撃波の元に消え去る。
- 原理は不明だが、「気」に関する技なのかもしれない。
- タイ・ランのこの最期は一部の視聴者によってはトラウマを生んだとの事。「タイ・ラン 最期」、「タイ・ラン どうなった」とググるとヒットする。
ストーリー
一作目で、偶然かはたまた運命によるものなのか、想定外のアクシデントの末に、伝説に伝えられる「龍の戦士」に選ばれる。
しかし、カンフーなんて習ったことがない彼がいきなりカンフーの達人になれる訳もなく、また兄弟子のマスターファイブや師匠のシーフー老師から厳しい修行を受けていた。
- シーフーはウーグウェイ導師に逆らえないため渋々ポーを教えることになったが、実際はシーフーとマスター・ファイブはポーを追放しようとしていた。
さらに、カンフーを身に付ける暇なくタイ・ランが脱獄。ポーは恐怖から逃亡しようとするが、シーフーとの押し問答の末、食欲を利用した修行を経てタイランと相対する。
翡翠宮に入門した当初は、シーフーやマスターファイブから早々に見限られるどころか邪見に扱われてへこんでいたが、ウーグウェイの助言を聞いて一念発起し、まずは現状を楽しむことから始める。
その後、ウーグウェイに諭され半ば意地でポーを鍛えると宣言したシーフーと押し問答となるが、そこでシーフーに本音を吐露し、さらにやけ食い中の現場でポーの眠っていた才能(食い物が関わると身体能力が異様に跳ね上がる)を見たシーフーによって、ポー向きの修行(食べ物の取り合いや、腕立て伏せでスープを舐める等)を施されたことで、一気に才能を開花させていった。
二作目では、マスターファイブと共に中国支配を企む新たな悪党であるクジャクのシェン大老と戦う。
その最中に、自分が、20年前にシェンが起こしたパンダ村虐殺事件の生き残りであると知る。
当時の出来事は赤ん坊であったため覚えていなかったが、両親が命がけで逃がしてくれたと後に思い出す。改めて戦う力を取り戻す。
そして同時に「内なる平和」にも目覚め、大砲の弾を素手で投げ返す技を身に着けシェンを倒す。
三作目では「宇宙の導き」により、実父である「リー」とも再開。しかし、時同じくしてカイが蘇り、中国のカンフーマスターの全滅を阻止する為に、山の奥にあるもう一つのパンダ村で気功を学ぼうとする。
パラレル作品にて
テレビアニメでは、食べ物で遊ぶ、非常に汚い食事マナーなどの行動が見られ、腐っても食事処の出身ながらそれにあるまじき行いをしでかすなど、正史のポーよりかなり子供っぽい。他のキャラクターにも言えるが、年齢を気にしたら負けである。
『秘密の巻物』によると、カンフーオタクに目覚めたのは10年前。さらに彼が切っ掛けで今のマスターファイブが結成されたが、これも他のテレビアニメと矛盾している。
前述にて天賦の才と記載したが、パラレルワールドと思われるアニメシリーズでは拍車がかかっている。闇堕ちするエピソードではポーVSシーフー&マスターファイブの6人がかりでも圧倒し、さらに波動拳のような技を繰り出したり、素手で石柱を切断したり、火球を生み出すような技を即座に体得している。
同じくテレビアニメでは人並に邪心があることを描写されるが、その邪心が分離したりすると一人称は「俺」になったりする。
マスターファイブをこてんぱんにし、侮辱した初代マスターファイブのシーフー以外の4人を1人だけで蹴散らす実力を持っている(『師の不名誉は弟子が取り返せ!』)。
お人好しで人を簡単に信じ込んでしまう欠点がある(『昨日の敵は今日も敵』、『子供を甘くみるべからず』、『時には敵をも信じよ!』など)。