ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クレージーキャッツの編集履歴

2023-10-27 19:52:41 バージョン

クレージーキャッツ

くれーじーきゃっつ

日本のコミックバンド。

解説

クレージーキャッツ」とは、1950~60年代に人気を博した昭和時代のコミックバンドである。

正式表記は「ハナ肇とクレージーキャッツ」。

略称として「クレージー」と呼ばれ、表記される場合もある。


結成時のバンド名は「ハナ肇とキューバン・キャッツ」であったが、

ハナ肇とキューバン・キャッツ - Wikipedia


進駐軍のキャンプ回りでの演奏中に見せた「洗面器で頭を叩く」というギャグが受け、

「You're crazy.」

と言われたのをきっかけに「クレージーキャッツ」に改名したという。


1950年代後半からバラエティ番組シャボン玉ホリデー」などに出演し、テレビで人気が爆発。

東宝で制作されたクレージー出演映画:クレージー映画は軒並み大ヒットし、

スーダラ節」、「ハイそれまでョ」、「だまって俺についてこい」など多くのヒット曲を送り出した。


1960年代後半になると、メンバーの個人的活動が増え、1980年代にはコメディアンとしてよりも俳優としての性格が強くなった。


その後メンバーが鬼籍に入りはじめ、現在存命なのは犬塚弘1人だけである。

なお活動できない状態にあるだけで解散はしていない。

ハナ肇が亡くなった時に植木等が解散宣言をしたが翌日撤回した)


プロダクションの後輩にザ・ドリフターズザ・ピーナッツがおり、この3組を合わせて「ナベプロ三大タレント」などと称することもある。


あらゆる年代や著名人にファンが多く、特に有名なファンに所ジョージ大瀧詠一がいる。


メンバー

各メンバーは音楽の経験やテクニックで卓越した腕を持っており、単なるコントグループコミックバンドとは全く違う「音楽の質の高さ」を兼ね備え、「音楽+コメディ」という芸能活動を広めた第一人者でもある。


ハナ肇

ハナ 肇(ザ・クレージー・キャッツ)

1930年2月9日生まれ - 1993年9月10日没

ドラムス担当。

アッと驚く為五郎」というギャグで知られる。

強力なリーダーシップを発揮し、メンバーを統率していた。

新春かくし芸大会での銅像でも知られている。

ハナの死去後は、実質的に「クレージーキャッツとしての活動」は出来なくなってしまった。


植木等

無責任男

1926年12月25日生まれ - 2007年3月27日没

ボーカル及びギター担当。

ボーカルとして「スーダラ節」や「無責任一代男」などをヒットさせ、

映画では「無責任男」、テレビでは「お呼びでない」など、後世に残るキャラクターとギャグで爆発的な人気を得た。


谷啓

谷啓さん天に召される

1932年2月22日生まれ - 2010年9月11日没

ボーカル及びトロンボーン担当。

ガチョーン」や「ビローン」、「あんた誰?」、(「青島だァー」に対抗して)「谷ダァー」といったギャグを持つ。

クレージーキャッツの音楽コントのほとんどは谷が考えたもので「譜面にギャグを書き込む」というスタイルで数多くの音楽ギャグを作り出した。


犬塚弘

乾坤堂のご主人

1929年3月23日生まれ - 2023年10月27日(?)没

ベース担当。

ハナ肇と共に「キューバン・キャッツ」時代から活動している古参メンバーである。唯一存命していたクレージーキャッツメンバーであったが、2023年に死去。これに伴いメンバー全員が鬼籍に入った。


安田伸

サックスと安さん

1932年9月19日生まれ - 1996年11月5日没

テナーサックス担当。東京藝術大学出身。

ブリッジをしながらサックスを吹く芸が有名。

愛妻家としても知られており、「ミヨコー」と奥さんの名前を言うギャグを作った。


石橋エータロー

エーちゃん誕生日

1927年9月30日生まれ - 1994年6月22日没

ピアノ担当。

結核に罹患したために、一時期クレージーキャッツを脱退した。(その代理として桜井センリがピアノ担当として加入)

その後クレージーに復帰するも、1971年に引退し料理研究家に転身、渋谷で小料理屋を経営していた。

声楽を専攻していたこともあり、メンバー中では植木等と並ぶ美声の持ち主。


桜井センリ

1926年3月20日生まれ - 2012年11月10日没

石橋エータロー後任のピアノ担当。

石橋復帰後もクレージーに留まり、彼と共にピアノの連弾をステージで披露。クレージーキャッツの名物となった。

ルーチョンキ」(キンチョールを逆から言ったギャグ)、「あたしってダメねぇ・・・」などのギャグを持つ。

みんなのヒナ子さん


関連人物

渡辺晋

1927年3月2日生まれ - 1987年1月31日没

渡辺プロダクション創業者

ナベプロ創業当時の数少ない所属タレントが「クレージーキャッツ」(当時は「キューバン・キャッツ」)であった。

(というより当時クレージー以外に所属していたタレントは渡辺晋自身のバンドのみだった

東宝に「クレージーキャッツ」主演の喜劇映画シリーズ(「クレージー映画」)の共同制作を持ちかけるなど、「クレージーキャッツ」人気の影の仕掛け人として活躍した。

そのため「クレージー映画」のスタッフクレジットに、必ずと言っていいほど名前が載っている。


青島幸男

1932年7月17日生まれ - 2006年12月20日没

色々あって放送作家になり、色々あってタレントになり、色々あって東京都知事にまでなった人物。

「クレージーキャッツ」全盛期時代の歌の作詞を担当。

スーダラ節」、「五万節」、「無責任一代男」など、トゲがあるが非常にインパクトのある歌詞をホイホイと作り上げた。


萩原哲晶

1925年5月26日生まれ - 1984年1月13日没

愛称「デクさん」(由来はアソコがすごく大きかったから)

「キューバン・キャッツ」時代メンバーの一人として活躍していたが、作曲家に転身。

以降、青島幸男と共に「クレージーソング」を数多く作曲する。

余談だが「無責任一代男」の「こつこつやる奴ァごくろうさん」のフレーズを考えたのはこの人らしい。


宮川秦

1931年3月18日生まれ - 2006年3月21日没

愛称「宮ちゃん」。

萩原哲晶に次ぐ「クレージーソング」作曲者として知られ、「シビレ節」、「ウンジャラゲ」などを作り上げる。

植木等とはウマが合ったのか、植木の番組「植木等ショー」に呼ばれるだけでなく、専用のコーナーまで作ってもらったり、植木の単独コンサートにもゲストとして呼ばれていたりと、終生仲が良かったらしい。


ザ・ドリフターズ

もはや説明不要のコントグループ。

彼らにとって「クレージーキャッツ」はコミックバンドグループとしてもお笑いタレントとしても、憧れの大先輩であり、最大の師匠だった。

ちなみに志村けんを除くメンバーの芸名を付けたのはハナ肇である。


ザ・ピーナッツ

「渡辺プロダクション」に所属していた双子の姉妹のデュオ歌手。

「クレージーキャッツ」とは「シャボン玉ホリデー」で共にメインホストを11年間担当。

クレージー映画」にも3本出演している。


関連リンク

ハナ肇とクレージーキャッツ - Wikipedia


関連タグ

バンド コント

コミックバンド


シャボン玉ホリデー

ザ・ピーナッツ


クレージー映画


ハナ肇とクレージーキャッツ:公式表記。

クレージー・キャッツ:表記揺れだが、公式商品でも使用されている。

クレイジーキャッツ:表記揺れ


昭和


クレージー


卒業Ⅱ:メンバーの苗字が生徒に使われている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました