ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーミューズの編集履歴

2024-02-02 21:34:28 バージョン

仮面ライダーミューズ

かめんらいだーみゅーず

『仮面ライダー555』のVシネマ作品『パラダイス・リゲインド』に登場する仮面ライダー。

【警告】この記事はVシネクスト『仮面ライダー555 リゲインド』のネタバレを含みます。




















































































































『Standing by』


「変身!」


『Complete』


CV:福田ルミカ/???

スーツアクター:髙嵜百花/原降太


変身者

胡桃玲菜

???


概要

仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』に登場する仮面ライダー。

胡桃玲菜ミューズドライバーで変身する。


変身用のインプットコードは「666」、ミューズフォンはスマートフォン型。

ギリシア文字の「Μ(ミュー)」のようなマスクと各部アーマーが特徴である。流動経路のフォトンストリームは淡い青色。

ミューズのアルファベット表記は「MUEZ」。


スマートフォン型端末・ミューズフォンが全ての基本となっている。

ミューズフォンにコード666+Enterを入力し、ミューズドライバーのバックル空白部にセットすることで、ミューズに変身する。


スマートブレインのオルフェノク殲滅隊隊長である胡桃玲菜が変身する事から、ライオトルーパーの指揮官としての役割もある。


外見

💙🖤✨

頭部の構造はファイズライオトルーパーを想起させており、メインカラーは青と黒。上半身に装甲が集中し、胸部アーマーと両肩アーマーにはギリシア文字の『Μ』を模した白いラインが走っている。


能力

ミューズが持つ能力、それは予測AIによる行動予測とそれに応じた臨機応変な攻撃である。


これによりオルフェノクに限らず仮面ライダーの行動パターンすらも予測しBADパターンを回避することが可能。その回避能力は仮面ライダーネクストファイズ・アクセルフォームすら完封するほど。


しかし、予測外の攻撃には対処できず旧式の仮面ライダーファイズ相手には一方的に攻撃を受けていた。


使用アイテム

ミューズのイメージカラーの青色など差異はあるものの、ファイズドライバーNEXTのほぼ同型と思われる。


ミューズのイメージカラーの青色など差異はあるものの、ファイズフォン20 Plusのほぼ同型と思われる。

液晶パネルにはミッションメモリーと思わしきミューズのライダーズクレストが表示されている。

変形させパンチングユニットにもなる。


🗡💙🖤🗡

両肩アーマーに懸架されているナイフ(形状はサバイバルナイフ)。

両手に持って近接戦闘に使う他、青いワイヤーを伸ばして離れた距離の敵も攻撃できるようである。


  • バイク(名称不明)

玲菜が変身前に乗っているバイク。

ベース車は「HONDA HAWK11」のようだが、いわゆる一般車両なのかスマートブレインによる改良が施されているのかは不明。ミューズフォンにはこのビークルを呼び出すアプリが確認できる。


余談

  • 変身用のインプットコードが6で始まるのは「6つ」を「むっつ」と読む事から、ゾロ目で構成かつ読みが「ズ」で終わるのはファイズ(555)へのオマージュであると推測される。
    • インプットコードの「666」とは悪魔の数字であるが、これが意味するものとは…?


  • 青色のフォトンストリームは既に仮面ライダーサイガの『フォトンストリームver.2』として存在するが、あちらがやや濃い青に対して、こちらはやや淡い青色となっている。

  • 本記事作成時点では、『スイートプリキュア』のキュアミューズと他のライダー作品を絡めたイラストタグとして使用されていた。使用件数が少なく閲覧者が後付けしたものだったこともあり、現在は解消されている。

  • 仮面ライダー555の表記揺れとしてΦ'sが用いられることがあるが、これに習ってμ'sと表記すると某アイドルグループになってしまうのでタグとして使うのは推奨されない。

関連タグ

仮面ライダー555 パラダイス・リゲインド

胡桃玲菜 スマートブレイン

女性ライダー 新世代ライダー Vシネマ限定ライダー


仮面ライダーサイガ:オプション武装が付いているスマートブレイン製ライダー繋がり。また、ファイズのバージョンアップ型である点や同じ武器が二つある点など幾つかの繋がりもある。


仮面ライダーガタック刃物のマウント方式がライダーフォームに似ているという事で一部で話題になった。


仮面ライダーグレア:顔の形状が少し似ているサブライダー繋がり。こちらも次世代及び黒幕側のライダーである。


仮面ライダーゼロツー:能力が酷似している仮面ライダー。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました