ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

水天宮前駅の編集履歴

2024-12-18 11:14:48 バージョン

水天宮前駅

すいてんぐうまええき

東京都中央区にある東京地下鉄(東京メトロ)の地下駅。

概要

東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目にある東京地下鉄(東京メトロ)半蔵門線地下駅駅ナンバリングZ10

東京シティエアターミナル前の副駅名が付けられている。


駅名の由来は「水天宮」、副駅名の由来は「T-CAT」の通称を持つ同名バスターミナル。T-CATを発着する羽田成田の両空港へのリムジンバス利用者の為に、国内の地下鉄の駅としては初めて動く歩道を設置した。


1990年(平成2年)11月28日から2003年(平成15年)3月19日押上駅延伸まで半蔵門線の終着駅だった。なお当駅延伸前の終点は隣の三越前駅だったが、同駅には折り返し施設が無い為建設中だった当駅を使用して折り返しを行っていた。

また半蔵門駅と共に長らく数少ない半蔵門線単独駅だったが、2018年(平成30年)3月17日に近隣にある日比谷線都営浅草線人形町駅との乗換駅に認定された。


仮称は地名の「蛎殻町」だったが、最終的には「箱崎」になる予定だった。しかし命名を巡って当時の帝都高速度交通営団(営団地下鉄)と地域住民、そして地域住民同士の対立が起こり、決定していた駅名を変更せざるを得なくなった。


沿革

  • 1990年11月28日:営団地下鉄半蔵門線の三越前駅〜水天宮前駅間延伸と共に開業。
  • 2003年3月19日:半蔵門線水天宮前駅〜押上駅間延伸に伴い途中駅化。
  • 2004年(平成16年)4月1日:営団地下鉄民営化に伴い東京メトロが継承。駅番号導入。
  • 2007年(平成19年)3月18日:交通系ICカード乗車券PASMO」導入。
  • 2018年3月17日:人形町駅との連絡運輸業務開始。
  • 2018年9月13日:発車サイン音導入。

駅構造

島式1面2線の地下駅。終点だった時代の名残で三越前方に両渡り線が設置されている。この渡り線は前述の通り三越前駅が終点だった時代から使用されている。


乗り場方向方面備考
1B線大手町永田町渋谷中央林間方面始発あり
2A線押上北千住久喜南栗橋方面

利用状況

2023年(令和5年)の1日平均乗降人員は68,185人。日比谷線人形町駅も併せた平均値は78,471人。


隣の駅

三越前駅(Z09) - 水天宮前駅(Z10) - 清澄白河駅(Z11)


関連タグ

東京23区の駅一覧 東京メトロ 人形町駅

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました