概要
沼の上に敷設された板張りのコースで、薄暗いコースの周囲にはたくさんのテレサが浮かんでいる。
このコースの特徴は周囲を覆うブロックが衝撃で落ちてしまうことで、ブロックがないところから転落するとコースアウトとなる。
また、いずれのコースにも難易度の高いショートカットが存在する。
一方で、路面の状態は良好、かつお邪魔キャラ不在という走りやすさも特徴で、直線的なコースであることも加わり、ドリフトがきちんと出来ていればフルスピードでかっとばせるのも特徴。
おばけぬま1
キノコカップ第3コース
左回り。ジャンプ台があるが、比較的単純なレイアウト。終盤には羽を使ってショートカットできるルートがある。
マリオカートツアーで再録されている。ショートカットルートは設置されているテレサの看板を壊して進むように変更されたほか、後述のRMXと同様にツアーではブロックが落ちなくなっている。
おばけぬま2
フラワーカップ第2コース
右回り。
コースの一部が崩れているため、1に比べて穴が増えている。
マリオカートWiiで再録されている。
おばけぬま3
スペシャルカップ第3コース
右回り。
穴や急カーブがさらに増えていて、複雑なレイアウトになっている。
RMX おばけぬま 1
マリオカートツアーで初登場のコース。
同作でのおばけぬま1がベースとなっているが、コースの随所にジャンプアクションができる階段や段差が設置されており、高低差がある。また、穴の部分でもジャンプアクションできる。
関連記事
ヒュードロいけ/テレサレイク/オンボロさんばし…後発作品の特徴が似ているコース。BGMにおばけぬまのサビ部分が使われているのも特徴。