ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

母親(おふくろ)が作ってくれた、思い出深い料理のことである。


21世紀に入ってからは「おばあちゃんの味」などの別の言い方に取って代られつつある。

「おふくろの味」という言葉が使われるようになったのは実際には戦後であり、「おふくろの味」という呼び方に慣れ親しんだ最初の世代が孫が居てもおかしくない年齢になり、かつては「おふくろの味」でイメージされていた料理が「母親」よりも「おばあちゃん」が作るものだというイメージが強くなった頃から「おふくろの味」→「おばあちゃんの味」への転換が起き始めた、とも言える。


商品名や飲食店のメニューに「おふくろの味」が使われることもあるが、2013年に食品偽装表示が話題になった時期に「中年の男性コックが料理」したものを「おふくろの味」として売るのは適法性があるのかといういちゃもんのような記事が新聞に載ったことがある。


そもそも、ミもフタもない話だが、下記の『「おふくろの味」の代表的な料理』の中に「戦前の軍隊料理が起源」「元々は洋食屋の料理であり、家庭料理となった原因は、小中学校の家庭科の授業や一般人向けの料理学校やTVの料理番組の可能性が高い」というものが含まれているのを見れば明らかなように「おふくろの味という概念そのものが多分にフィクショナルな代物なのである。


似たような概念は海外でもあり「ママの味」「ママンの味」等と呼ばれる。


「おふくろの味」の代表的な料理編集



関連タグ編集

おふくろ 家庭料理


お袋の味:表記揺れ。


あまり関係しないタグ編集

ミルキー

関連記事

親記事

料理 りょうり

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 396850

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました