ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

元々、話の内容はエキセントリックな不条理ギャグマンガなでんぢゃらすじーさんだが、opの内容もそれに負けず劣らずエキセントリックな内容である。なんせ、歌詞の内容がほとんど「て」しかないのである。映像もじーさんが爆笑しながら迷路を走り回るという意味不明なものである。(ちなみに迷路の正体は絶体絶命でんぢゃらすじーさんの文字の線である。)歌詞の内容、op映像ともにアニメの歴史を紐解いても史上まれにみる電波ソングである。ある意味、でんぢゃらすじーさんがどういうものかを象徴した歌といえる。

歌詞の内容は上記の通りほとんど「て」しかないが、その強烈な内容と中毒性からファンからは非常に人気の高い迷曲として愛されている。

曲名は放送当時不明であったが、JOYSOUND収録時に初めて判明した。そのため、カラオケで歌うことが可能である。


バージョン編集

  • ギャグコロ版前期バージョン(第1話~第26話)を歌っているのは中の人。こちらでは最後に男性の声による咳払いが入っている。
  • ギャグコロ版後期(第27話~最終回)バージョンでは効果マンやマッスル竹田の声を担当した坂口候一が歌唱。こちらのラストは女性の声による「も~う、バカねぇ~ん」のフレーズで締められる。
    • DVD版では本放送時の各話ごとのOPはカット(後述の演出の都合上33話のみ例外)し、各巻の冒頭のみOPが入っている形式になっているため、冒頭のOPは前期バージョンに統一、後期バージョンの曲はDVD版独自に作りおろされたエンドロールにて流れている。なお、33話は冒頭の「えっ、観るの!?」の後に突然ギルティが登場する映像と特別なナレーションが流れた後に再び映像に入るという特殊な演出を使用した。後期版の通常のOP映像はキッズステーションでの再放送で観ることができた(キッズステーションでは本放送時と同じ体裁で放送されたため)。
  • アニメ第三期にはこれをさらに短くした短縮バージョンが出た。こちらはじーさんが歌唱。その時間はなんと15秒である。時間の短さもアニメ史上(というか音楽業界史上というべきか)類を見ないレベルである。余りにも早口で歌うため、最後は「くるじい…」の一言で締められている。


関連タグ編集


絶体絶命でんぢゃらすじーさん 電波ソング 公式が病気 アニソン

関連記事

親記事

絶体絶命でんぢゃらすじーさん ぜったいぜつめいでんぢゃらすじーさん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました