データ
初出 | 第9世代 |
---|---|
効果 | 登場したとき、今まで倒された味方数に応じて少しずつ攻撃技の威力を上げる。 |
概要
正確な効果は、登場時ひんしになっている味方ポケモン1体につき、使用する攻撃技の威力が10%ずつ上昇するというもの。
最大で50%。制限こそついているが、げんきのかけらやさいきのいのりで復活したポケモンがもう1度ひんしになっても重複は起こらない。というか自分のひんしもカウントに入る。自身が倒された悔いに一肌脱ぐのだろうか?
既に場にいる時に味方が倒れても追加で発動はしないので、ダブルバトルではやや使いにくい。
最大限に活かすならバトルで最後のポケモンとして出すのが良いだろう。
今作に多い通常の能力の変化とは別に計算される効果の一つであり、つるぎのまいを重ねがけするなどしてさらに火力を上げることも可能。
但し、上昇するのは能力値ではなく攻撃技の威力のため、こだいかっせい・クォークチャージとは似て異なる。