2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

はじめ人間ギャートルズとは架空の原始人の日常を描いた、園山俊二原作のギャグマンガ「はじめ人間ゴン」、およびそのアニメを指す。

作中の原始時代には多くのフィクションが盛り込まれていて、独特の世界観を構築している。
登場人物は7才のクロマニョン人の少年ゴンとその両親、相棒の類人猿ドテチンなどがいる。

独特な絵柄であるため、パロディにされることも多い。

正式には「はじめ人間ゴン」以降のアニメ化であり、「ギャートルズ」とは園山俊二が描いた大人向きの漫画であり、女性の裸シーンやセックス・シーンが描かれている。

代表的なネタ

ギャートルズには以下のような定型ネタが存在する。

・輪切りの骨付き肉(いわゆるマンガ肉
・叫び声が巨大なの文字の形で飛んでいく
マンモスに踏み潰された人間がペラペラになる
・でかい石のお金

放送について

はじめ人間ギャートルズ

1974年10月から1975年3月にかけてTBS系列局他にて、1975年4月から1976年3月まで、NETテレビ系列局他で放送された。
アニメーション制作は東京ムービー(現:トムス・エンタテインメント)。

「あれ?なんで途中で放送局変わったんだ?」と思う方もおられようが、これは制作ホスト局の朝日放送がTBS系列からNETテレビ系列に移籍「させられた」ため、こうなってしまった。

はじめ人間ゴン

1996年4月から1997年1月まで、NHK衛星第2テレビで放送された。3話30分アニメとして制作・放送されたが、NHK教育に移籍した際、10分アニメに細切れにされてしまった。
アニメーション制作はスタジオぴえろ

関連タグ

原始時代 ギャートルズ

関連動画


関連記事

親記事

園山俊二 そのやましゅんじ

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 180040

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました