概要
まゆくみ(「くみまゆ」とも)とは、武田綾乃による青春部活小説『響け!ユーフォニアム』シリーズの登場人物、黒江真由と黄前久美子のコンビ(カップリング)タグ。
真由は久美子のことを「久美子ちゃん」と呼んでおり、対する久美子は「真由ちゃん」と呼んでいる。
真由と久美子は互いに高校3年生同士であり、ともに吹奏楽部でユーフォニアムを演奏してきた手練れの経験者でもある。高校3年生になった春に北宇治高校へと転入した真由は、そこで同校の吹奏楽部の部長である久美子との出会いを果たしている。彼女はその流れに乗るようにして同部の新たなメンバーになったのち、部の悲願である「吹奏楽コンクール全国大会金賞」を成し遂げるために奮闘する久美子に対して、部員と部長という立場や、あるいは同じユーフォニアム奏者という立場のもとに関わりを持つことになる。
真由と久美子は、互いに押しに弱く控えめな性格で、自身の奥底にあるこだわりを捨てきれない一面(久美子いわく「頑固」)があることが共通している。また、吹奏楽部における担当楽器以外にも、引越しによって自身の生活環境を変えざるを得なくなった境遇を持っていることも共通点として挙げられる。
真由は、自身と同じような特質を持っている久美子に対してシンパシー(共感)を覚えたことから、「久美子ちゃんと仲良くなりたい」というような好感を抱き、北宇治高校に転入してきた当初から彼女と親しい関係になろうと思案している。加えて、久美子が「北宇治高校吹奏楽部の部長」と「同部の首席ユーフォニアム奏者」という二足のわらじのもとに日々忙しなく取り組んでいる様子を見ている真由は、長らく部に貢献してきた彼女に花を持たせるために、コンクール自由曲にあるユーフォニアムのソリストの座を辞退することを申し出たり、「久美子ちゃんのためなら、私、なんでもするから」と自ら進んで彼女の力になろうとするような意気込みを見せている。
その一方で、久美子にとっての真由は、自身が吹奏楽部を続けてきて初めて出会った「自身の演奏上のポジションを揺るがしかねない脅威」のような存在であり、真由の卓越した演奏力に接するたびに焦燥感を覚えている。また、吹奏楽コンクールにおいて久美子に花を持たせようとする真由の気遣いに対しても、久美子は「情けをかけられているのだ、自分は」という奏者としてのプライドのもとにそれをやんわりと拒否したり、北宇治高校吹奏楽部の活動方針を持ち出して真由に堂々と立ち向かってきてほしいと説得するなど、自身の「部長」としての面と「奏者」としての面との境目が曖昧になるような感覚に苛(さいな)まれながら応じている。そして、久美子から自身の思いを頑なに拒(こば)まれる真由もまた、彼女との仲が深まらないことにがっくりと肩を落とすような思いを実感している。
真由と久美子のユーフォニアムの実力差は、原作小説(『北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章』)では多くの部員たちから「その差を見つけるのが困難なくらいに互角」であると評されており、吹奏楽コンクールに向けたオーディションの結果についても顧問たちの協議や当人たちの熱量の強さ(トランペット担当の高坂麗奈と一緒に自由曲のソロを吹きたい)によって左右されるものとなっている。その一方で、TVシリーズ(第3期)では真由の実力が久美子のそれを上回るような設定がより明確になっており、それに伴ってコンクールシーズンでは二人の関係性の新たな一面を見ることができる。
吹奏楽コンクール全国大会に向けてユーフォニアムのソリストの座を決める際には、顧問の意向とソリストの候補者である久美子の希望により、奏者の姿が見えないブラインド形式かつ部員全員の採決による再オーディションを行うことになる。その実施前に、真由と久美子は互いに話を交えており、真由はこれまでの自身が頑なにソリストの座を辞退しようとしていた本当の理由である過去のトラウマを久美子に打ち明けている。対する久美子もまた、部長としての自身の立場から真由に同調圧力を強いてしまったことを詫びるとともに、自身が前々から真由の本来の意欲(音楽と真正面から向き合いたい)を看破していることを明かし、だからこそ彼女に過去のトラウマを乗り越えて全力でオーディションに臨んでほしいと告げている。
そうして行われた再オーディションの結果、真由が過半数の部員たちからの賛同を得る形で全国大会でのソリストの座を手にしている。これにより、真由がかつてのトラウマと同じ轍(てつ)を踏んでしまうと感じた久美子は、ソリストに選ばれなかった自身の悔しさをかなぐり捨てる形で「これが、今の北宇治のベストメンバーです!」と真由の実力に太鼓判を押し、彼女に対して部内での居場所やコンクールの舞台で吹くための動機を与えている。一方の真由もまた、孤独だった自身を身を挺(てい)してすくい上げてくれた久美子の優しさと強さに際して、涙を流すほどの深い感謝をあらわにしている。
また、卒業式後に行われた沖縄県真日瑠(まひる)島での依頼演奏(3年生部員たちの卒業旅行を兼ねる)では、真由と久美子は歌唱曲『再会~未来への約束~』の伴奏をユーフォニアムのユニゾンで任されたものの、当初は現役時代に生じていた距離感が遠因となり、二人の音がうまく調和しなかった。そんななか、依頼演奏の指揮を任された外部指導員の橋本真博の機転により、真由と久美子は二人きりで真正面から見つめ合うことを勧められ、それによってこれまで互いのなかにあった無意識的な気張りを解消することに成功している。
以降の彼女たちは、これまでのように遠慮や警戒を意識する緊張した関係ではなく、心から笑い合える友達として互いを認めるようになっている。この関係性の進展は、卒業旅行(依頼演奏を含む)の期間だけというとても短いものであるものの、麗奈や後輩の久石奏といった周りの部員たちを驚かせている。
余談
- シリーズの作者である武田綾乃は、小説の久美子3年生編『決意の最終楽章 後編』発行時に初回特典として配布したあとがき(※2019年12月から宝島社の『響け!ユーフォニアム』シリーズの公式サイトにも掲載されている)において、黒江真由というキャラクターは久美子に対する「北宇治の裏ボス」として登場させたことを明かしている。あわせて、同氏は、黄前久美子の「黄」と黒江真由の「黒」は合わせると「警戒色」になることを例に挙げて、小説の構想を練る段階から「混ぜるな危険」というような意味合いを二人のあいだに含ませていたことも語っている。
- 劇場版『響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』公式ファンブックに掲載されている原作者のスペシャルインタビュー(同、101ページ)では、真由は「もうひとりの黄前久美子」にあたるキャラクターとして考え出され、北宇治高校吹奏楽部でのいろいろな経験を通して変化する前の久美子の要素を盛り込むようにしながら作成したという説明がなされている。そして、北宇治高校吹奏楽部の部長となった久美子が、かつての自分自身のような存在である真由と向き合うことが、作品(久美子3年生編)の大きなテーマとして存在していることも語られている。
関連イラスト
関連動画
京アニチャンネル
「私、黒江真由といいます」(2024年4月)
「たぶん普通の人より自分がないと思うんだ」(2024年5月)
「でも、わざと下手には吹けない」(2024年6月)