あらすじ
とある種のルーツを探すため雪山を進む一行。途中で温泉管理人のギンギツネとキタキツネに出会い彼女らの手伝いをする事になった。そこに大量のセルリアンが攻めてきて―
概要
その名の通り雪に覆われた山岳地帯。天候が変わりやすく遭難の危険もあるなど他のちほーに比べ過酷な環境である。ジャパリバスが雪でスタックすることもあるため、専用のクローラを納めたロッカーが道の脇に設置されている。
山頂付近には温泉が湧いており、麓の温泉旅館へ湯を引いている。
温泉旅館
露天風呂を備えた純和風の旅館。
寒さが苦手なカピバラが温泉に入りに訪れており、宿泊せずに温泉のみの利用もできるようである。
余談
- けもフレのコンセプトデザインを担当した吉崎観音の漫画ケロロ軍曹とコラボレーションした内外薬品の提案により、ギンギツネとキタキツネのケロリン桶が発売された。なお当初は看板娘であるサーバルちゃんを予定していたが、温泉回だった9話に登場した温泉施設を管理するゆきやまコンビのイラストが採用された。
- 解説コーナー(2回目)の背景イラストは宮城県の蔵王キツネ村で撮影された写真を元に作成された。
関連タグ
前後のストーリー
外部リンク
第9話 ゆきやまちほー - けものフレンズプロジェクト|公式サイト
けものフレンズ×ケロリン桶のコラボ秘話を独占インタビュー! - 内外薬品の企画担当者へのインタビュー