概要
『マリオカート8』の有料追加コンテンツ第2弾で初登場したマシンの一つ。
どうぶつの森シリーズとのコラボマシンであり、グライダーで滑空している間や反重力エリアの走行中はマシン後方の羽が開くのが特徴。主にむらびとの愛機として扱われている。性能はブルーファルコン同様反重力スピードが強いのが特徴で、地上スピードもそこそこ速い高水準なカート。そもそも苦手な性能が滑りにくさ以外ほぼないのである。この時代はスリックタイヤと組み合わせる事でさらに強力な性能にする事が可能で、オンラインはブルーファルコンとわくわくビートルがぶっちぎりの2強であった。
後に『マリオカート8デラックス』でも再登場。本作では最初から使えるようになっている。性能は『8』から一転し、加速、曲がりやすさ、ミニターボ、滑りにくさ、水中スピードに優れたものに変化した。その代わり反重力スピードは大幅に弱体化している。この変化により、加速やミニターボをさらに強化できるローラータイヤとの相性が抜群になっている。水中性能が総じて高く、そのうえで加速やミニターボも保証されているため、ドルフィンみさきや後発のパックンしんでんのような水中を長く走るコースが得意。
一方で前作で強かったスリックタイヤは大幅に弱体化しており、本作でスリックタイヤと組み合わせてしまうとフレームとタイヤの長所をそれぞれ潰してしまい、無駄に遅いし無駄に滑るという短所しか残らない欠陥性能に仕上がってしまうため要注意。
『マリオカートツアー』では2022年10月19日~11月2日に開催されたハロウィンツアー2022から登場。むらびと本人は登場せず、マシン単体での続投となった。当時は650円の課金でのみゲットできるマシンだったが、後にピックアップショップから100ルビーで購入できるようになった。本作では常にカート後方の羽が開いた状態になっている。スペシャルスキルはジャンプアクションプラス、ジャンプアクション時のポイントや着地後の加速が強い性能をしている。
2023年2月22日~3月8日に開催されたドクターツアー2023では同じく650円の課金でゲットできるマシンとして「にじいろビートル」という亜種が登場。後にこちらもピックアップショップで100ルビーで購入できるようになった。にじいろビートルのスペシャルスキルはミニターボプラスで、ミニターボ時の加速度や獲得ポイントに優れている。
関連タグ
きせかえスクーター:同じくどうぶつの森シリーズとのコラボマシン。こちらはバイクである。