ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エアポート特急

えあぽーととっきゅう

かつて京急・都営・京成線で運行されていた優等列車種別。 案内表示器では「✈特急」と表記されていたため、ここでも✈表記とする。
目次 [非表示]

概要編集

京急本線都営浅草線京成本線の3路線で運行されていた種別で、1998年京急空港線羽田空港駅延伸に伴い、羽田空港成田空港を結ぶ特急列車として✈快特と共に誕生した。

英語表記は「Limited Express」で、表示色は(特急と同じ)であった。


運用編集

京急・都営編集

✈快特と✈特急が交互40分間隔だったため、単体では80分間隔であった。

✈快特は羽田空港駅から成田空港駅までの全区間を走行する列車だったが、✈特急は京成高砂駅までの運行で途中の青砥駅京成上野駅~成田空港駅の列車に接続する。

京急線内では特急と同じ扱いで、特急停車駅に停車した。上下ともに平和島駅快速特急を退避していた。

都営線内では✈快特と同等とされ、通過運転を行っていた。

しかし、1999年のダイヤ改正で全ての列車が✈快特に格上げされる形で統一されたため、✈特急は1年足らずで廃止された。


京成編集

他社に合わせる形で1998年に誕生。従来の特急と同じ扱いで、停車駅も同じ。

当時の京成線では特急が最上位種別であったため、✈快特としても運転されている列車も京成線内では全て✈特急として運転(押上駅で種別変更)していた。

当時は都営線内各駅の列車と空港駅を発着しない列車を除き全て✈特急(※)とされた。しかし、2002年のダイヤ改正で空港間連絡列車が✈快速に格下げされてしまったため、特急の✈表記が中止され全て特急に戻された。

2002年の京成線での廃止をもって✈特急は完全に消滅。わずか4年という短命に終わった。


(※)京成線内では原則的に「エアポート」は発音しないため、単に「とっきゅう」と読まれていた。


関連タグ編集

京浜急行電鉄 都営地下鉄 京成電鉄

京急本線 京急空港線 都営浅草線 京成本線

エアポート快特 アクセス特急 特急 エアポート急行

関連記事

親記事

エアポート快特 えあぽーとかいとく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました