ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

パオン・ディーピーという株式会社から提供されているスマートフォン向けのアプリで、『エイリアン』というキャラを使ってクエストやリーグをクリアしていくゲーム。
誰でも気軽に遊べて、理解しやすい簡単なゲームシステムや、可愛らしいキャラクターや世界観が特徴。
一般的には、「エリたま」と省略されて呼ばれる。

ストーリー

https://alienegg.jp/#slide3

主な登場キャラクター

  • ディラック

ソーサーズの男性隊員。赤ピンク色の髪の毛に、オレンジ色の瞳。

  • フェルミ
ソーサーズの女性隊員。水色の髪の毛をしていて、アホ毛のようなものもある。父親は宇宙連合の長官。読者モデルでもある。
  • ズムリ
ディラックとフェルミのサポートを務めるAIロボット
ズムリを元に開発されたプロダクションモデルの『量産型ズムリ』というものも無数に存在する。
  • エイリアン
このゲームにおいてガチャやクエストで入手、使用できるキャラの総称。某ゲームアプリでいうモンスター。基本的には4種に分類され宇宙連合、星間帝国などに属している。コラボキャラはunknownで表記される。

ゲームシステム

戦闘・バトル

最大3体のエイリアンでパーティをつくり、クエストに挑む(むしろ3体でしかできない)。
戦闘方法は簡単で、戦っている自分のエイリアンを応援するだけ。つまり敵への攻撃や特技発動などを、すべて全自動でおこなってくれるというシステム。
ほぼすべてのクエストには『Wave』というものが存在し、1つの画面上にいるすべての敵を倒すと次のWaveに進む。Wave開始時にその前のWaveで受けたダメージを少し(自動で)回復する。

なおバトル中は、画面の右下にある「▶」のマークを押すことで、2倍速、3倍速と、早送りが可能。
戦いが長丁場になりそうなときや、急いでいる際に使いましょう。

タイプ・属性

エイリアンには、『機械』『動物』『昆虫』『ナゾ』の4種類がありそれぞれ相性が、
機械は動物に強く、動物は昆虫に強く、昆虫は機械に強く、ナゾはどの属性に対しても苦手得意なく互角に戦えるというようになっている。
それぞれの属性のアイコンをよく見ると、グー(動物)・チョキ(昆虫)・パー(機械)になっているので、それで属性同士の相性を覚えればいい。

個性

持っているだけで自動で反映されるエイリアンのスキルのようなもので、これをエイリアンにつけることでバトルを優位に進めることができる。
個性は主に交配によってつけることができ、『個性解除エキス』という専用のアイテムを使うことで持っている個性をなくすことも可能である。
〈個性の例〉
機械のおかげ様
 自分のパーティに機械属性がいると攻撃力がアップ
どろだらけ
 攻撃した敵の被ダメージをアップさせる
みやびのしらべ
 バトル開始時に、敵全員のやるきをダウンさせる

特技

エイリアンが一定の確率、もしくは一定頻度で発動する必殺技的なもの。
特技は相手にダメージを与える攻撃系が比較的多いが、味方や自分の体力を回復する回復系や、味方や自分の攻撃力やクリティカル率などをアップさせる強化系もある。
中には、相手にダメージを与えつつ自分の体力も回復するという珍しい強力な特技も存在する。
ちなみに上記に記載した個性の中に、特技を発動させやすくするという個性がある。

おおきさ・やるき・いどう

エイリアンの簡単なステータス。
「おおきさ」は防御力、「やるき」は攻撃頻度、「いどう」は移動速度のことを指す。
クエストやイベントの達成報酬などで入手できる、牛乳(おおきさ)肉(やるき)魚(いどう)をエイリアンに食べさせることで各ステータスをあげることができる。最大100回まで。
牛乳、肉、魚を総称して『ごはん』と呼ぶ。
1番利点がないといわれるのが「いどう」。一般的に「やるき」が1番優先されやすい。
ちなみにこれも特技同様、個性であげることができる。

レア度

エイリアンのレア度。☆1~8まである。

レベル

エイリアンのレベル。クエストをクリア、もしくはゴールドを消費することでも上げることができる。
『ケイケン星』という、エイリアンのレベル上げ専用のクエストも存在。

レベルには上限があり、エイリアンのレア度によって異なるが『スペースシード』というアイテムで上限値を上げることが可能である。入手方法は、交換ショップでの交換や、エイリアンを売却することで入手ができる。
(スペースシードを最後まで使った時の上限値を「真の上限値」とする)

レア度上限値真の上限値
☆1Lv.20Lv.120
☆2Lv.40Lv.140
☆3Lv.60Lv.160
☆4Lv.80Lv.180
☆5Lv.100Lv.200
☆6Lv.120Lv.220
☆7Lv.140Lv.240
☆8Lv.160Lv.260
元々はエイリアンのレア度によって与えれるスペースシードの数が異なったのだが、大型アップデートですべてのエイリアンに合計100回スペースシードを与えれるようになった。
よって、上限値に100足した数が真の上限値となる。

交配

このゲーム最大の特徴とも言える要素。
他のプレイヤーのエイリアンと自分のエイリアンを「交配マシン」を使うことで『交配』することができる。それにより生まれたたまごを孵化させることで、相手の持っていた個性が自分に移ったり、自分の持っていた個性を強化することができる。
また、レベル上限に達したエイリアンを同属性のエイリアンと交配させる事でよりレア度の高いエイリアンに『進化』させる事が可能。更に違う属性同士のエイリアンを交配すると、ごく稀に『突然変異』という現象が起こる。
交配方法は主に3つ。

  • 『ホーム』の画面上に遊びに来た他のプレイヤーのエイリアンを長押しし、「交配する」のボタンを押す。
  • 交配マシン(or 画面の下の「こうはい」)をタップし、自分のフレンドの中から交配したいエイリアンを選ぶ。
  • 交配マシン(or 画面の下の「こうはい」)をタップし、下の「ふるふる」を選び「シェイク or タップ」をタップして、近くの人を一緒にスマホを振る。

見ての通り、この手のゲームとしては珍しく自分のエイリアン同士で交配する事はできないので注意。とはいえ、進化だけなら属性さえ合っていればいいのでそこまでハードルは高くない。
また、交配しても親がいなくなるわけではなく、たまごが孵化した際に親と子のどちらかを選択する形になる。ちなみにどっちを選んでも相手側のエイリアンはそのままなので、何代にも渡って片親が全部同一エイリアンなんて家系図も普通にありうる。

所属

そのエイリアンが所属している組織(?)のこと。全部で5つ存在。

  • 宇宙連合
下記4つ以外のすべてのエイリアン。
  • 恒星連邦
リミテッドガチャやエリコレ(詳細はガチャの項目参照)のみで入手できるエイリアン。
  • 星間帝国
星間帝国軍撃破クエストで入手できるエイリアン。
なおすべての星間帝国のエイリアンはミラクル変異が可能。
  • unknown
コラボキャラ。
  • 銀河同盟
一龍斎』『カプリコルヌス』『アセンブル』この三体のエイリアンだけが持っている所属。一龍斎は昔交換ショップで入手できたのだが、そのショップから消えてしまったため現在は入手不可能。

(※1番多いのは宇宙連合。また、unknown所属のエイリアンは基本コラボキャラだが、みんなが考えたオリジナルエイリアンもunknown所属である。)

ガチャ

宇宙石』を使って引くことができる。
1回(単発)50個引けるが、10連の場合だと初回は300個、2回目以降は400個で引くことができ、更に2度以内に☆5一体確定なので、単発で引くよりもかなりお得。
【確率】
各レア度のエイリアンが当たる確率。

☆80.2%
☆58%
☆430%
☆361.8%
※確率はその時その時のガチャで変動する場合があるのでご注意を。
【ガチャ一覧】
  • プレミアム
宇宙連合のエイリアンだけが当たる1番の基礎となるガチャ。宇宙連合の新エイリアンが追加された際に登場するガチャ。
  • イベント
プレミアムの新エイリアンのみが当たるガチャで、必ずプレミアムガチャと一緒に登場する。
新エイリアンが欲しいときに引こう。
  • リミテッド
恒星連邦の新エイリアンが追加された際に登場するガチャで、プレミアムのエイリアンに加え、恒星連邦所属のエイリアンが当たる。
  • エリコレ
エリたまコレクションの略。
1体の恒星連邦(☆5)と2体の宇宙連合(☆5)が当たるガチャ。このガチャで当たるエイリアンはオススメの個性が付属しているためお得。しかしこのご時世、☆8の追加など様々な事情により暫く一切登場していない。
  • スターフェス
プレミアムのエイリアンに加え、スターフェス限定キャラが当たるガチャ。
おそらく最も人気のあるガチャで、登場する度に爆死者が続出する。
  • コラボガチャ
『エイリアンのたまご』がなにかとコラボした時に登場するガチャ。
〈例〉・デュラララ!! ・進撃の巨人 ・新幹線変形ロボ シンカリオン
  • 属性ガチャ
『蒼のメカ』『紅の獣』『深緑のバグ』『闇の使者』の4つがある。
 (機械)  (動物)  (昆虫)   (ナゾ)
各属性のエイリアンをピックアップしたようなガチャで、4種類それぞれのガチャには一体ずつ限定エイリアンがいる。いずれのエイリアンも強力。
各種定期的に順番ずつ登場するが、登場頻度が非常に低い。
  • ピックアップガチャ
人気エイリアンなどをピックアップしたガチャ。
むかしは多く登場していたが、最近はほぼ見かけない気がする。
  • ステップアップガチャ
5段階のステップを踏む(ガチャを引く)ことで☆5のエイリアンが当たりやすくなるガチャ。
引くのに必要な宇宙石の数や、どの段階でレア度の高いエイリアンが当たりやすいかなどは、登場する度に変動する。
  • セレクト
敵を異常状態(毒や気絶など)にするエイリアンを集めたガチャ。
  • チケットガチャ
『ガチャチケット』か『☆5確定ガチャチケット』を使って引くことができるガチャ。
☆5確定ガチャチケットの場合は100%の確率で☆5宇宙連合のエイリアンに加え、チケットガチャ限定のエイリアンが当たる。ガチャチケットだと、高確率で☆4以下が当たる。一応☆5を当てることも可能のようだが、その確率はかなり低いと言われる。
ちなみに、交換ショップで「ガチャチケット10枚 ➡ ☆5確定ガチャチケット1枚」の交換ができる。
  • 恒星連邦チケットガチャ
本アプリの200万DL突破の記念として設立されたガチャ。
『☆5恒星連邦確定ガチャチケット』という専用のアイテムで引ける。なお、現在このチケットの入手方法は課金しかない。
  • ソーサーズガチャ
1日1回無料+『ソーサーズチケット』で引けるガチャ。1回10枚、5連50枚。
育成に役立つ覚醒用や売却用エイリアンが出ることも。

【確定演出】
宇宙石を消費した後、ガチャを引く画面で『ズムリ』が出てきて「高エネルギー観測!これは...!?」と言うことがあるが、この演出があると☆5一体以上の当たりが確定となる。
(※もちろんこの演出なしで☆5が出ることもある。)

覚醒について

『覚醒』とは、MAX進化させた同じエイリアンを合成させることでできる。
エイリアンを覚醒させると個性枠の上限が1UPします。同時にたいりょくとつよさの値も上がる。

ただし、合成覚醒に使用したエイリアンは自身の星へ帰ったと表記されるので要注意。

関連イラスト




関連タグ

デュラララ
進撃の巨人
ナムコキャラ
新幹線変形ロボ シンカリオン
ぐでたま

外部リンク

関連記事

親記事

ゲームアプリ げーむあぷり

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22981

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました