ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エオトリケラトプス

えおとりけらとぷす

白亜紀後期のカナダに生息していた角竜類で、トリケラトプスの祖先とされる恐竜。

概要編集

世界有数の恐竜化石の産地であるカナダ・アルバータ州にあるドライアイランド・バッファロージャンプ州立公園で見つかったカスモサウルス亜科角竜で、2007年にエオトリケラトプス・クセリンスラリスと命名された。化石自体は1910年にバーナム・ブラウンによって発見されていたが、発掘が行われたのは91年後の2001年である。

属名は「夜明けのトリケラトプス」を意味し、種小名は発掘地に因んで「乾いた島」を意味する。


エオトリケラトプス・クセリンスラリスランス期前夜

属名の通り、近縁種であるトリケラトプスの祖先系(トロサウルスも含む)とされており、一部の研究者にはトリケラトプスのシノニムと主張する者もいるが、上顎骨などのつくりに違いがある事や、棲息した時代がやや離れていることから別種とされている(本種はレガリケラトプスアルバートサウルスなどと共存していた)。


体格はかなり大柄で、推定7~9mとトリケラトプスの大型個体に匹敵する巨体を誇ったが、見つかっている個体は亜成体であることから、成体はさらに大きくなったかもしれない。頭骨は発見当初は3mと推測されたが、近年の研究では2.5~2.7mほどとされている。フリルはよくトリケラトプスと同じく、大抵のケラトプス科で見られる一対の穴のない復元がされているが、肝心の部分は欠けているので詳細は不明である。


関連項目編集

角竜 ケラトプス科 カスモサウルス亜科

アリノケラトプス…本種の祖先とされている。

関連記事

親記事

カスモサウルス亜科 かすもさうるすあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 680

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました