エリザベス・アシュレイ
1
えりざべすあしゅれい
エリザベス・アシュレイとは、『聖女の魔力は万能です』の登場人物である。
CV:上田麗奈
スランタニア王国・アシュレイ侯爵家の令嬢。14歳。通称リズ。
縦巻きロールの金髪の美少女。
第一王子カイル・スランタニアの婚約者で、次期王妃としての教育等多忙な日々を送っている。そのせいか年齢以上にしっかりしている。
王立学園に通っており、転入したアイラが、婚約者がいる複数の男子生徒と仲良くなっていること、婚約者の一人であるニコル・アードラーが容姿の悩みも重なって学校に来なくなったことに胸を痛めていた。
そんな経緯もあって、アイラに対し過保護気味なカイルと、彼に依存気味のアイラを快く思っていなかった(といってもアイラを毛嫌いしているわけではなく、むしろ心配している)。
それゆえ、二人と周囲の関係を改善させようと、レインと協力するも失敗してしまう。
王宮での騒動後はアイラや周囲と和解。カイルが処分を受けた後、彼との婚約も解消する。
王宮の図書館で出会ったセイとは、彼女を異世界から召喚された聖女と気づきつつも年の差を超えた友人となる。上述のニコルの悩みもセイに話したことで彼女にニキビ治療の化粧品を作ってもらい解決した。
アニメではカイルの独善かつ軽率な振る舞いは、アイラに向かう非を自分に集めて彼女を守る意図があったと改変された描写が追加されている。
謹慎処分を受けた彼から「アイラを頼む」と言われ了承しつつも、「不器用な人…」と嘆息した。
またアニメ最終回エンディングでは討伐遠征から無事に帰還したアイラと抱き合って喜ぶ姿と、それを陰から見守るカイルのカットがあった。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 聖女の魔力は万能です いんた~みっしょん
海の日
・・・は、まだ半月余り先ですが、あまりの熱さにこのタイトルです(´ー`)。そしてやっぱりまだ若干早いのですが、(記録的な早さで)一応もはや梅雨明けちゃったみたいなので・・・こちらも。1,743文字pixiv小説作品 - SEI IN REAL WORLD
【前編】
※二次創作 ※捏造作品です 本当は読み切りにしようと思っていたのですが…少し長くなりそうなので【前編】・【後編】と分ける事にしました。 【後編】はもしかしたらそんなに長くならないかも…。 今作のオリキャラは【元の世界】での聖の同僚としての設定になっています。 タグにない原作の主要キャラは名前のみ無理矢理(?)出演しています(笑) 目を通していただければ幸いです。 また、【後編】も頑張って描きたいと思いますので今一度お待ちくださいませ。 梅雨時期の部屋で過ごす時間が長くなるそんなひと時に… ※すみません…。オリキャラの苗字間違っていました。変更してます(6/13)13,375文字pixiv小説作品 - 聖女の魔力は万能です いんた~みっしょん
第四章 ホーク領帰還後 女子会ふたたび2
いまさらですが、思わず単行本2巻のデートシーンを読み返しました。まぁ仮に登場しててもそのまましれっとアップしたのだと思います(。・ω・。)1,760文字pixiv小説作品 - ローズマリーの香りに包まれて
第三話 スノードロップの咲く庭で
※原作、漫画、アニメのネタバレ含みます。 ※二次創作です。 お待たせいたしました、第三話です。 気付けばアニメももう9話が放送され、残すところあと3話ですか… 早い(-。-; ネタバレになっちゃいますが、個人的に直近のアニメ第9話の冒頭でセイがアルベルトにハンカチを貰って喜んでいる姿が堪らなく好きです♡ 今回も楽しくお読みいただければ幸いです。8,536文字pixiv小説作品 - 聖女の魔力は万能です いんた~みっしょん
番外編
本日のお話は本編とは全く関係ありません。巻末の書き下ろし的な?番宣的な?小噺です。一応会話中に登場する様なお話を幾つか書くつもりですが、シリーズなどと言う分量になるかも不明です873文字pixiv小説作品 チョコはビターにラブはスイートに
二次創作です。 原作、漫画、アニメのネタバレ多少含みます。 もう3月…。 遅ればせながらバレンタインのお話を描きました。 ゆっくり取り組んでいたら、あれよあれよと気がつけばこんなに日が経っていたなんて…。 もうすぐホワイトデーですよっ?! ホワイトデーのお話も考えてはいますが、出来上がるのはまた時期外れになりそうです…。 今回、久々にユリアイも描いてみましたが…特に進展なく穏やかな関係は続いています。 原作の方もアイラちゃんの可能性は無限大なので、固定する事なく〝何となく〟な感じで描いております。しかしながら、私はやっぱりユリアイが良いなぁと思います。はい。 アルセイの方は、一応『アングレカム』後設定なので甘さは増しているはずなのですが、今回あまり上手くそれが表現できていないかな…と、読み返して思いました。 楽しんで読んでいただけたら幸いです。13,847文字pixiv小説作品