ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

性的描写がある同人誌のことで、大体が18禁である。

ジャンルだとエロければエロいほど売れる(ただしその分、人気が廃れるのも早い)。

そのため同人イナゴが手掛ける同人誌はこのパターンが多い。

同人誌を知らない人からすれば同人誌=エロ同人かと思われがちだが、そんなことはなく、コミックマーケット頒布されている全同人誌の3割程度に過ぎない。ただし売上に関していえば非エロ同人よりもエロ同人の方が上である。同じサークルでも非エロだと売上が数分の一だったりする。

ニッチなところであればあるほどエロが売れてしまうため、エロ同人が悪目立ちしてしまうからである。そのせいか、同人イナゴのよく手掛け、旬のジャンルは餌食にされやすい傾向がある。

また、エロ同人といえばエロパロ、つまり人気アニメや漫画の二次創作エロを想像する人間が多いが、売上上位のエロ同人はオリジナルが多い。


エロ同人みたいに


売上、収入編集

人気のエロ同人誌は10万部以上売れることもあり、更に同人誌は作家の取り分が約6割とかなり多いので最上位の人気サークルともなれば年間収入が一億円に達する事もある。

これは週刊少年ジャンプや週刊少年マガジンといったメジャー漫画誌の看板作家並の収入である。

ここまで行くのは流石にレアケースだが1万部程度コンスタントに売れればなまじのプロ漫画家より金銭面で恵まれており、しかも執筆量は商業作家よりもずっと少なくタイムパフォーマンスに優れている。そのためプロ同人作家とでもいう状態の描き手が増えている。

※プロ漫画家は単行本を出すには150〜200ページは描く必要がある上に印税は10%程で1冊売れて50〜70円程度だが、エロ同人誌なら40ページ描けば700円の同人誌が出せてなおかつ1冊に付き400円程が収入になるため


また、同人サークルの活動も大規模化してきてサークル単体で完結せず、ネットのエロ小説をコミカライズしたり、人気のネット小説家に原作を書いてもらったり、逆にサークルは脚本やネームのみ担当して作画は外注するという形式も増えてきている。


作画を外注する場合の報酬は買い切りの場合は1ページ3万〜5万円程度。

24ページ描けば72万〜120万円である。手の早い漫画家ならアシスタント無しでも1か月で描けるのでなかなか割の良い仕事ではある(そもそもシャンプでさえ1ページ19000円なので相当高額。まあ、印税は発生しない事とのバーターではあるが)

印税が発生する場合は1ページ1.2万前後で印税が10%前後というパターンが多い。

更にその折衷案、1ページ3万円で配信から2ヶ月以内に1万部以上売れた場合はその超過分について印税が発生、なんてパターンもある。


言うまでもないが、これらは人気サークル限定の話である。

商業経験者がエロ同人誌を出してみたが500部程しか売れなかった、なんてのも普通にある。




pixiv上に記事が存在するエロ同人誌編集

オリジナル編集



原作あり編集


関連タグ編集

同人誌 成年漫画

関連記事

親記事

同人誌 どうじんし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7458486

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました