データ
別名 | 遊星怪獣 |
---|---|
身長 | 67m |
体重 | 7万7千t |
出身地 | 遊星ジュラン |
概要
第21話「テックブースター出動せよ(前編)」、第22話「テックブースター出動せよ(後編)」に登場。
カオス怪獣の中ではかなり外見の変化が激しく、顔は般若の面を思わせる凶悪なものになった上、体色も体格も大きく変化し、もはや別物レベルにまで変貌している。
口からは火炎を吐き、頭部にある山羊のような角「ビームホーン」からは「電撃ビーム」を放ち、両手からはウルトラマンコスモスをも失明状態に陥れられる強烈な閃光「フラッシュスパーク弾」を放つ。
遊星ジュランの軌道を狂わせて地球に衝突させようとし、ジュランを訪れたコスモスを苦しめたが、テックブースターのグラップアームでビームホーンを折られ一時撤退する。
その後再び出現したが、ルナモードのルナエキストラクトでカオスヘッダーを取り除かれ元のパラスタンへと戻った。だが憑依していたカオスヘッダーはカオスパラスタンS(サブスタンス)となった。
余談
ナレーションの肩書きでは「遊星怪獣」と紹介されている。
着ぐるみはその後、バデータに改造された。