カオスヘッダー
かおすへっだー
体長 | 不明 |
---|---|
体重 | 不明 |
出身地 | 宇宙座標P87ポイントのワームホール |
CV | 服巻浩司 |
シリーズを通して登場するメインの敵キャラクター。宇宙から飛来した光のウイルスで、怪獣や物質に感染する事で、感染した対象を目が赤い「カオス怪獣」に変化させる。
先述の感染能力の他、感染して入手したDNAデータを使い怪獣を複製したりする事が可能。単体でもそれなりの戦闘能力を有し、ビームを放ったり光のムチを形成して敵を攻撃する。第1話の冒頭では光線のような形で降り注ぎ、街を消滅させるほどの爆発を起こす被害も出している。
また学習能力が非常に高く、人間の悪意と結びついたカオスジラークがフルムーンレクトを無力化→人間の感情に興味を持ち後述する実体カオスヘッダーへ進化→その実体カオスヘッダーがエクリプスモードに打ち破られる→コスモス自身の力を狙いカオスウルトラマンとなる、といった具合に次々と対抗策を編み出し進化していく。特に人間の感情を学習した影響は大きく、人間との会話能力を得た上に、人間と同じ「心」を得ていった事が物語の結末に繋がっていく。
弱点は取り付いた怪獣の体内に形成されるカオス抗体、月面で採取されるソアッグ鉱石、マザルガスが持つカオスキメラだが、前者2つは驚かせる程度の効果しかなく直接打倒できるものではない事に加え、カオスキメラにはカオス怪獣の救出には使用できないという制約があった。そして、いずれも進化する事で次々と克服していき、最後まで完全に倒す事はできなかった。
物語中盤で、太陽系の外れの宇宙座標P-87ポイントに時空の歪みが出来ておりカオスヘッダーの反応が出ているため外宇宙とつながっておりそこからカオスヘッダーが来ていると推察されている。
その正体は、争いの続くとある惑星に秩序をもたらすために作られた人工生命体であり、「全生物の意識を一体化させる事」を目的として行動していたが、増殖し強大な力を得て段々と歪んでいき、創造主の星や他の生命体の存在する星を次々と死の星へと変えていった事が、物語の終盤カオスヘッダーが集結していた宇宙座標P87ポイントの小惑星に残されていた記録媒体によって明かされた。
しかしこれはあくまで創造主の思惑通りの行動でしかなく、カオスヘッダー本人は多くの星を滅ぼしてきた事を「目的達成のための犠牲」と表現しているが、そうあれと願って生まれたカオスヘッダー自身もまた犠牲者であるとムサシは語っている。
名前の由来はギリシャ語で混沌を意味するカオス。秩序を齎す為に生み出された存在が結果として混沌を生み出し、なおかつその混沌の名を戴く事になるとはなんとも皮肉なものである。ちなみにこのカオスの対義語がコスモス=ウルトラマンコスモスである。
カオスヘッダーは元々は悪の存在でなかったが様々な経緯から悪と化した存在で、コスモス以降も人間やウルトラマンの友情と絆を押し出す作風の影響からこのタイプのラスボスが定番化する事が多くなる(ダークザギや地底文明デロス、エンペラ星人、ウルトラマンベリアル、ダークルギエルなど)。
また、『オーブ』以前のウルトラシリーズでは「光属性=正義、闇属性=悪」といった構図で展開されているが、カオスヘッダーの場合は光属性であり、「光vs光」というかなり珍しい構図となっている。
『ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth』ではメフィラス星人によって利用され、ウルトラ兄弟のコピー「カオスロイド」を作り出した。
さらにメフィラス星人本人をも取り込み(あるいはその逆か)、先述のカオスダークネスとほぼ同じ姿の「ネオカオスダークネス」を経て、さらに巨大な「ネオカオスダークネスⅡ」となって都市部を侵食するまでになる。
こうなったらコズミューム光線さえも通用せず、あわやコスモスも万事休すかと思われたが……。
なお、『大怪獣バトル』シリーズにも、この「ネオカオスダークネス」の第1形態が登場している。
ダークサンダーエナジー:『ウルトラマンX』に登場。生物ではないが、浴びた怪獣を狂暴化させる点が共通する。また、目が赤くなるという共通点もある。
ベゼルブ:『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』に登場。怪獣にクグツと呼ばれる毒を注入してクグツ怪獣へ変貌させ支配下に置く。こちらも目が赤くなるほか、「意志を統一して平和な世界を作る」という目的も共通する。また、コスモスとも戦っており彼にとってはある意味第二のカオスヘッダーといえる。
ウルトラビースト:「生物を取り込む」「敵としては悪意を持たない」「人間と共存できる」など類似点が多い。
ノットレイダー:「憎しみで強化する」「主役を幾度なく圧倒する」「最後に更生する」など類似点が多い。
ヴェルズ:こちらも「モンスター(死骸・残骸も含む)を侵食し、姿や能力を変容させる」「既存のモンスターと同様の形をとれる」「原生生物や民族らとの対立・激戦を経て最終的には和解(統合?)」と類似点がいくつかある。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- クロスオーバー大戦2
VS災厄の巨人 カオスウルトラマンカラミティ(ウルトラマンコスモス)
今回は『ウルトラマンコスモス』で登場したカオスウルトラマンの強化形態『災厄の巨人 カオスウルトラマンカラミティ』の掛け合いです!1,296文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA
ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA 2
ムサシと旧EYESの同窓会のような一日を描いています。 ラストではあの2人が・・・! ちなみにコスモスは今回お休みです。 ラストは慣れないシーンなのでお見苦しい点はあるかと思いますが暖かい眼で見守ってください。6,430文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド
ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド 第25話
だいぶ遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。 今年も私の作品をよろしくお願いします。 狙われたテクノプラズマ。その犯人はかつてネオフロンティアスペースでネオマキシマを奪ったジオモスだった。 テクノプラズマとネオマキシマ、カオスヘッダーの力を得たジオモスにEYESやウルトラマンは苦戦を強いられる。 そこへ現れたのはあの伝説の英雄だった。10,258文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド
ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド 第21話
完成したので再投稿しました。 遂に動きを見せたカースオブダークネス。その時、ハルカに変化が起こる。 EYES初の地球外ミッション。その内容はジュランの軌道を戻し、消息を絶ったムサシの親友ミツヤの救出だった。刻々と地球に迫るジュランで待ち受ける敵は・・・。 凄く今更なのですがこの物語全体のOPはspritでEDはLost the wayのつもりです。14,017文字pixiv小説作品 - クロスオーバー大戦2
VS混沌の巨人 カオスウルトラマン(ウルトラマンコスモス)
特撮番組『ウルトラマンコスモス』で登場したカオスヘッダーが生み出した第3の実体カオスヘッダー『混沌の巨人 カオスウルトラマン』の掛け合いです!1,108文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA
ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA 1
デラシオンとの対話を遂げたムサシとコスモスのその後からフューチャーアースへ行くまでの間を描く物語。 サーガを観てから「もう少しコスモスの件が欲しい」と思っていたので書いてみました。3,626文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド
ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド 第20話
EYESの怪獣保護の姿勢について意見のすれ違いが・・・。ミライとタイガはEYESが保護にこだわる理由を理解できるのか・・・。そして明らかになる怪獣保護という選択肢が加わった訳とは・・・。 ラストで、黒幕が動き出します。12,410文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド
ウルトラマンコスモス クロスオーバーワールド 第22話
ジュランに突入したEYES。しかしそこにもバット星人の仕掛けた罠が待ち受けていた。カオスヘッダーとスフィア細胞に取り付かれたパラスタン、そして怪獣兵器。 容赦なく迫るタイムリミットにEYESはジュランと地球にに巻き起こった危機を解決できるのか・・・。13,818文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥クロニクル
第28話 慈愛の勇者・ウルトラマンコスモスの戦いの歴史
コスモス編を作成しました。どうぞ見て下さい。 もうすぐ発売する食玩のガオイカロスを購入・作成するので当面の間、創作活動はお休みしますのでよろしくお願いいたします。3,097文字pixiv小説作品 - ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA
ウルトラマンコスモス 外伝 beginningSAGA 4
コスモス外伝最終回!カオスヘッダーを救えるのか・・・。 ムサシとコスモスがフューチャーアースへ行く経緯が明らかに・・・。5,943文字pixiv小説作品 - ギンガ番外
ギンガ番外・秩序と混沌
知り合いに、次回作を期待していると言われたので、さぁどうしようと頭を抱えたその日に構想が纏まりました。劇スペ2では、カオスロイドが大分酷い扱いを受けていたと聞いたので、それなりに活躍させてみようかな、と思い書きました。一応は、前回投稿した『ギンガ番外・黒の恩師』の続編です。ギンガは出てきません(彼が出てくると大体美味しいところ掻っ攫っていくので。)。2014/06/04追記:コスモスのモードが分かりにくいと指摘を受けました。フューチャーモードです。11,856文字pixiv小説作品 - クロスオーバー戦闘前会話
vsカオスウルトラマンカラミティ(ウルトラマンコスモス)
今回は前回https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20861935に続いて、カオスウルトラマンが進化した姿にして本物を超えた存在、カオスウルトラマンカラミティとの掛け合いです!!個人的にはラスボスより、コスモスの最強形態エクリプスモードまでも圧倒する彼が強く印象に残っています。3,099文字pixiv小説作品 - ブルートルネード(だいすき。)
最強な5つの童話パロ
拙作『運命のしずく』版まみれweb発行分 童話パロではないどころか、童話感も乏しくて、人選が若干謎な気が自分でもします…… 配布元:だいすき。 http://nanos.jp/rungun/ 相方オオルリ分はこちら⇒Wind of Freedom http://wingzerocustomstrikefreedom.web.fc2.com/index-1.html ところで、今更なんですけど、毎度人数の関係でタグ付けに悩むんですが 1.タグにメインキャラ羅列 2.キャプションで明記 のどちらがいいと思いますか?9,630文字pixiv小説作品 - ベリアル銀河帝国の復讐2
ベリアル軍団 ベリアル陛下の復讐2 第9話
※下の部分をお読み下さい。 ・ウルトラシリーズの二次創作です。 ・ディザストラバロム達が主役です。 ・ベリアル軍団 ベリアル陛下の復讐第2作目です。703文字pixiv小説作品 - クロスオーバー大戦2プロトタイプ版
VS混沌の巨人 カオスウルトラマン(ウルトラマンコスモス)プロトタイプ版
特撮番組『ウルトラマンコスモス』で登場したカオスヘッダーが生み出した第3の実体カオスヘッダー『混沌の巨人 カオスウルトラマン』のプロトタイプ版を書きました!687文字pixiv小説作品 - ウルトラマンゼロ NEW STAGE 時を超えた超決戦!
ウルトラマンゼロ 時を超えた超決戦! コスモス編 前編
コスモス編は最終回、最終決戦より抜粋! あの懐かしの敵にオリジナルの新キャラまで詰め込みまくりです。 では、どうぞ!5,738文字pixiv小説作品