ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

主に格ゲーで使われる二次創作の設定の一種。

格闘ゲームでは同じキャラクター同士で対戦した際に、どちらが操作しているのか分かりやすいように、プレイヤーごとに異なる配色が用意されている。

黎明期には1p、2pの2種類程度だったが、徐々に数が増えていった。


その選択カラーごとに、プロフィールを設定するというのがカラーズの遊び方である。

例えば、P選択カラーはやんちゃな性格、K選択カラーは大人しいなどと言った具合。

凝った物になると、生い立ちや過去まで改変を加えたり、格ゲーらしく必殺技の性能まで考えられることもある。


いわゆる俺設定であり、考えた本人以外には説明しないと理解できない部分が多い、癖のある創作である。

また、公式のキャラクター設定とは大幅に異なるキャラ付けをされることもあるので、

事前にカラーズであることは注意書きした方が無難だろう。


単純に異なるカラーリングのキャラという意味でもカラーズという言葉が使われる事もある。


サムライスピリッツシリーズにおいて、修羅と羅刹のタイプによって性格が異なるキャラがいるが、これはカラーズの先駆け的存在と言えるかも知れない。


関連タグ

格ゲー 俺設定 二次設定

同一CP

関連記事

親記事

二次設定 にじせってい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました