ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

初登場は『ドラゴンクエストⅢ』。芋虫のような外見をしたモンスター。

序盤に登場する割にはHPがやたら高い。しかもリメイク版では、その高いHPがさらに強化されたうえに、スクルトも使うようになった。

ちなみに、成長してもさなぎにならず、イモムシのまま過ごすらしい……が、後続のシリーズではサナギへと変態する個体もいるようで、それが成長すると羽化してイーブルフライというフェアリードラゴンの派生種になるらしい。

ドラゴンクエストⅩ』では、口から糸をはいて相手を動けなくしてくる。


ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』では虫系×ドラゴン系の基本配合で生まれる。レベルアップが早く、自力で「どくのいき」「スカラ」を覚えるのが優秀(あくまで基本配合のモンスターとしてだが)。「スカラ」はボス戦で味方を強化するのに役立ち、「どくのいき」もあまりに敵が硬くてボス戦で詰みそうな時にも、毒系が無効でない限り定数ダメージで突破できる余地がある。「どくのいき」に関しては毒を撒いてから「どくけしそう」を敵に与えることで、10Gの安価で300Gの「ほねつきにく」と同じ効果を出せるというテクニックがある。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』でも配合解禁直後に生み出せるものとしてはそれなりに火力がある上にズンズンとレベルアップしてスキルが育つため、攻略要員として候補に挙がる。


キャタピラー系のモンスター編集

  • どくイモムシ

体内に毒を宿すイモムシ。「どくのいき」を吐いてくる。

『ドラゴンクエストⅢ』ではキャタピラーの上位種だったが、『ドラゴンクエストⅩ』ではキャタピラーの下位種となっている。

ちなみに、『ドラゴンクエストⅦ』には、オニムカデ系のモンスターに「どくあおむし」という名前も特技も似たようなモンスターが登場している。


  • かえんムカデ

灼熱の火山から誕生したイモムシのような外見をしたムカデのモンスター。

『ドラゴンクエストⅢ』では「ひのいき」を使い、『ドラゴンクエストⅩ』では「はげしいほのお」に加え「回転体当たり」を使ってくる。

ちなみにⅢのHD-2D版では序盤のモンスターでありながら「1~2回行動」持ちとして登場し、複数体出現からの「ひのいき」連打でプレイヤーを苦しめ、デスエンカ筆頭にまで昇格している。


  • ベノムピード

『ドラゴンクエストⅩ』のVer.4.4で登場した黄色と紫のツートンカラーの色違い。

登場時期が時期なので下位種と比べてステータスは高い方だが、ここまで来たならまず苦戦はしないだろう。


  • ヘルワーム

外伝作品の『ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン』で登場したボスモンスター。しゃくねつの大洞くつで出現し、キャタピラー2体を引き連れている。

『ドラゴンクエストⅦ』にも同名のモンスターがいるが、それとは全く関係無い。


関連イラスト編集

キャタピーラー


関連タグ編集

ドラゴンクエスト DQモンスター・虫系

芋虫 キャタピラー/キャタピラ オニムカデ

グリーンワーム:ドラゴンクエストシリーズの芋虫モンスター繋がり。

関連記事

親記事

DQモンスター・虫系 どらくえもんすたーむしけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 533

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました