概要
キヤ291-1の1両が旭川運転所に配置され、2021年冬より石北本線で使用開始する予定。
愛称は「Vermillion Russel」(朱色のラッセル車)で、車体側面にロゴがある。
箱形の車両の両先頭に固定式の除雪装置を装備し、DE15形ラッセル機関車と同性能の除雪性能を持つ。
GPSによる除雪車両操作支援装置や前面監視カメラ、各種装置の動作状況を画面に表示するモニタ装置を搭載。
環境に配慮したディーゼルエンジンを装備する。
略歴
- 2020年3月31日のニュースリリースにて「令和2年度に新型ラッセル気動車を新製して各種試験を実施。冬季の安全輸送の確保を図る。」と発表。
- 2020年7月12日、新潟トランシスより陸送。
- 2020年7月30日、本線試運転開始。
- 2021年11月10日、同社の導入を正式発表。ニュース記事、プレスリリース