概要
キュアハニーの正体探しで誠司がその候補の一人に挙げられていたが、やがてキュアハニーの正体が大森ゆうこと判明してキュアハニー=誠司説は消えた。
しかし誠司がプリキュアの協力者であることは変わらず、やがてプリキュア化ネタが出てくるのは必定だった。
この玩具は定期的に作中キャラクターからメッセージが届くのだが、誠司からのメッセージの中に
「オレはおとこだからプリキュアには
なれないが、もしなれたら、からてのへんじと
おとこのオスをかけて、キュアオッスはどうだ?」
というネタすぎるものがあり、そこからとられた。
ただしこれは公式設定というよりも、玩具上の「お遊び」と捉えたほうがよかろう。
分類
キュアオッスのカラーリングは公式設定されておらず、彼を何キュアとして描くのは絵師の皆様方それぞれの判断による。
ピクシブに投稿されたイラストでは、緑キュアか黄キュアとして描かれることが多い。前者はラブリーたちと被るのを避けるため、後者はキュアハニーの正体候補だったことの名残と思われる。
他にも、白キュア(柔道着)、黒キュア(黒帯)、赤キュア(赤系統の私服)として描かれることもある。