曖昧さ回避
- 「仕掛け」「やつ」「あれ」などを意味する英語「gizmo」のカタカナ。
- マレイ・ラインスターの小説『ガス状生物ギズモ』(1958)に登場する怪生物。
- 映画『グレムリン』の登場キャラクター。本稿で記述。
- 『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスター。→ギズモ(DQ)
- DCコミックのヴィラン。『ティーンタイタンズ』のアニメに登場するのは二代目(初代の息子)。本稿で記述。
グレムリンのギズモ
謎の生物「モグワイ」に主人公が付けた名前。「新製品」を意味する。
人懐っこく愛嬌があり、歌を歌い簡単な人語を話すなど知能も高い。
基本的に大人しいが、“3つのルール”を破ると大変なことに…。
ティーンタイタンズのギズモ
犯罪者養育組織H.I.V.E.の一員であり、リーダー(だったが、ジンクスに変わった。)。
機械を自在に操る天才少年であり、コウモリ型の翼とゴーグルをまとい、飛び回る上にミサイルや残像を武器にしている。
タイタンズのメンバーでも特にサイボーグと敵対する事が多く、彼を「間抜けロボ」と蔑称をつけているが、実際は粋がる小心者である。
余談だが、マスターオブゲームのヒーロー決戦には何故か呼ばれていた。