ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

インドネシアマレーシアフィリピン等の東南アジア圏に伝わる短剣。中でもインドネシアで作られるクリスナイフはユネスコの世界無形遺産に指定されている。

鍔が一体化している波打った刃と刺突向けにわずかに曲がった柄が特徴で、フランベルジュ等と同じく、この刃の形の影響でクリスナイフで付けられた傷は縫合をはじめとした外科治療が困難で強い殺傷力を持つ。だが同時にこの形状のおかげで強度が脆く手入れも難しい。

また、クリスナイフは霊的な概念を宿した運命を司る護符でもあり、インドネシアの伝承ではクリスナイフの方が持ち主を選び、真の持ち主の手に渡ったクリスナイフは不思議な現象を起こすとも伝えられている。

それ故かクリスナイフの持ち主となった者は毎日肌身放さず身に着け、子孫へと継承し、刃が薄くなり擦り切れるまで大事に磨き使っていく習慣があるという。

SFCのRPG・ロマンシングサガ2では、武器ではなく防具(アクセサリー)として登場する。

また、上記の護符としての特性からか、一部ゲームでは『魔力を秘めた短剣』という扱いで登場する事もある。

TRPG「トンネルズ&トロールズ」では、隕鉄の一部を用い作られた武器として登場。魔法無効化の効力を有している(所持していると自身も魔法は使えないが、周囲の低レベルの魔法を無効化できる)。

関連タグ

ナイフ 短剣 護符 インドネシア

アーニャ・メルフィッサ…これがモチーフのVtuber

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クリスナイフ
4
編集履歴
クリスナイフ
4
編集履歴