ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:飯田道郎森篤夫広森信吾


概要編集

戦闘ロボット軍団の激闘士で、スマートなフォルムが特徴。

高い身体能力を活かした俊敏な生かした格闘能力を持ち、両腕をペンチやハンマー、鎖などのアタッチメントに換装させることも出来るが、両腕を変化させる能力は第2話と36話しか使用されず、第1話で覚醒したばかりのメタルダーにつかみかかるも逆に投げ飛ばされ(このシーンはEDにも使用されている)、第3話ではヨロイ軍団ベンKと出撃をかけた決闘で惨敗、第23話の全軍団対抗の競技大会では障害物の突破に失敗するなど、作中では損な役回りが多い。


設定では戦闘ロボット軍団の専用バイク・サーキュラダーの名手で、OPや劇中でも度々運転しているほか、玩具のパッケージにもサーキュラダーに乗っているスチールが用いられている。


最後の出撃となった第36話にて仰木信吾に着せるためのタグスキーの鎧をゴッドネロスの命で持ってくるよう命じられ、その後バルスキーらと共にメタルダーやトップガンダーを追撃、腕を鎖分銅に変えてメタルダーを拘束するも、逆に投げ飛ばされてあっけなく倒された。

第38話のバルスキーの回想でも彼の名が出てこないという、最後まであんまりな扱いであった。


番組の打ち切り・路線変更が無かったら、彼の見せ場もあったのかもしれないが…。


余談編集

第36話では何があったのか、着ぐるみの顔の部分が壊れた状態になっている。


デザインを担当した森木靖泰によると、データ分析や偵察任務用として作られたという想定で描かれており、当時の流行だったシド・ミード的なディテールが各所に盛り込んでいる。


関連項目編集

超人機メタルダー

関連記事

親記事

戦闘ロボット軍団 せんとうろぼっとぐんだん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 190

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました