ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ドラゴンクエストⅩで初登場したホイミスライム系のモンスター。

世界に生息している宇宙生命体の一種で、ホイミスライムより一回り大きい。

白い頭部に黒い触手というモノクロな外見をしている。

頭部に見える部分は擬態であり、脳や心臓などの主要器官は触手の中に隠されているという不気味な設定を持つ。

そして何より衝撃的なのはその。いわゆる黒白目で、左右で視点の定まらない虚ろな瞳がたいへん恐ろしい。

一応分類はスライム系だが、とてもそうは見えない。

ただ、眠らせた時は普通のホイミスライムのようにかわいらしい寝顔を見せてくれる。


バイキルトやスピンアタック等で攻撃してくるが、月世界のモンスターの中では最も弱い。

一度に大量に出現することもあって、レベル上げのカモとしては重用された。


ドラゴンクエストウォークでは、スライム育成コンテンツである「あるくんですW」でスライムの進化系のひとつとして登場。

これに進化させるには、一日2万歩以上歩くことを五日間続けるという苦行を強いられる。

その恐ろしい外見で『Ⅹ』未プレイのプレイヤーに衝撃を与えた。

豆知識では「ワタシハ ナゾノ スライムダ……。ソノ ショウタイハ ダレモ シラナイノダ……」と語っている。


ドラゴンクエストライバルズでは1コストのスライム系ユニットとして登場。武闘家専用カード。

召喚時に敵1体に2ダメージを与えるという破格の効果を持つが、デメリットとして死亡時に味方に2ダメージを飛ばしてしまう。

武闘家は低コストのユニットを大量展開するというコンセプトなので、このデメリットは看過できない。ハイリスクハイリターンのカードといえる。


関連タグ編集

DQモンスター・スライム系 ホイミスライム 宇宙人

関連記事

親記事

DQモンスター・スライム系 どらくえもんすたーすらいむけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 28

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました