ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

コスモノアとは、2021年に開設されたVtuber事務所である。

「途方もなく広大な宇宙のどこかに、私達と同じような人々が暮らしているかもしれないと、誰しもが一度は考えたことがあるかと思います。 もしかしたら、妖精エルフといった伝説上の生き物ですら存在している星があるかもしれません。 コスモノアは、そんな夢のような星々と地球を繋ぐために生まれた宇宙を旅するノア方舟です。 地球に暮らす皆様のご乗船を心よりお待ちしています。」

というメッセージの元、別の惑星に住まうVtuberを送り出している。


ストーリー編集

コスモノアでは、メンバーだけではなく事務所そのものに詳細なストーリーがあり、新しくデビューするメンバーたちも大元のストーリーに繋がってくるというのが特徴である。


現存するメンバーは、皆「惑星イシュタル」という星の出身。

惑星イシュタルでは、かつて魔王軍との大きな戦争があった。その際に世界を救った英雄たちの子孫がメンバーになるというのが基本的な流れとなっている。


メンバー編集

1期生編集

ルミナ・アーシア

ルミナちゃん

現存する唯一の一期生メンバー。

英雄「勇者アーシア」の子孫。

Xリンク


アンレナ(卒業済み)

Anlena~1st anniversary~

英雄「人形師」が受け継いだ魔道人形。


2期生編集

コニカ・ローレル(脱退後/卒業済み)

コニカちゃん

英雄「大魔導士」の子孫。


ライカ・セフィル(卒業済み)

ライカちゃん

英雄「雷虎」の末裔。


3期生編集

マール・アストレア(引退済み)

まある

英雄「聖王クロノス・アストレア」の末裔。

Xリンク


ミリア・ルベライト(引退済み)

[お仕事]ミリア・ルベライトさまのデザイン

英雄「ガルム・ルベライト」の末裔。

Xリンク


ルア・ラビステラ(活動休止中)

【お仕事】ルア・ラビステラさん

英雄「大召喚士レプス・ラビステラ」の末裔。

Xリンク


その他編集

ものあちゃん

コスモノア広報担当官。

毎日19時頃にメンバーのスケジュール表を投稿している。

独特な絵文字を使った返信が特徴で、非メンバーでありながら一定の人気がある。


艦長

コスモノアの最高責任者である人物。

フルネームは『ノア・マクスウェル』。

基本的に一人で事務所の業務をこなしており、マネージャー、人事、許諾確認、トラブル対応など、重役でありながらその仕事は多岐に渡る。

外見のイメージは、沖田十三がよく使われる。



余談編集

・毎年春過ぎあたりから2人ずつ新メンバー募集の案内があるが、上述したような惑星イシュタルのストーリーを紐解く考察要素でもあるため、「どんな種族なのか?」「どんな英雄の末裔なのか?」など定期的に次期生の予想/考察が話題になる。


・1期生ルミナ・アーシアの「艦長は今までずっと一人でやってきたから──」といった証言や、全てのメンバーの相談役を艦長が担っていること、お問い合わせ担当すら艦長であることなどの情報により、メインスタッフが艦長しかいないのでは?という噂もある。

2024/4/10 ルミナ・アーシアの配信にて、運営は艦長(と、ものあちゃん)だけであり、非常にデリケートな話題だと語られた。


・2024/02/27にルミナ・アーシアのチャンネルにてプレミア公開された歌ってみた動画では、なんと卒業メンバーである1期生アンレナが登場。

古参ファン、新規ファン共に賑わせる一大サプライズとなった。



関連イラスト編集

【C103】冬コミ お品書きコスモノア ロリ神レクイエム '231122【お仕事】コスモノア メンバー集合イラスト【C101】コスモノア本表紙【お仕事】ルミナ・アーシア×アンレナ/『シス×ラブ』歌ってみた


外部リンク編集

公式サイト

公式X

公式Youtube

関連タグ編集

Vtuber

マクスウェル

ノアの箱舟

イシュタル


この記事のカテゴリ編集

Youtube Youtuber バーチャルYoutuber コスモノア

関連記事

親記事

バーチャルYouTuber ばーちゃるゆーちゅーばー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11176

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました