閉じこもり反発する ゴロゴロマルチャーレ
概要
スプラトゥーン3の追加コンテンツ、サイド・オーダーに登場するボス。
トレーラーにて、8号をステージ外に吹き飛ばしゲームオーバーにしていたアイツ。
秩序の塔10Fもしくは20Fにランダムで出現する。
容姿
シャコガイのような見た目だが、沢山の円柱が付いたボールのような形状で、真ん中には穴があり、そこから中身が露出している。棘を抜いたウニのような見た目。
形態が移行するにつれ、カバーが外れて小さくなっていく。
ステージは本棚のような回廊に挟まれており、その狭間に星座が見える。
背景にウニの構造物がある他、たまに流れ星が見える。光は10階では白、20階では橙。
攻略
「閉じこもり反発する」の名の通り、本体の大半が球体の殻に隠れており、攻撃を受けたりステージの枠に触れたりすると受けた衝撃の向きへと転がっていくのが特徴。
弱点は殻から露出している黒い本体部分。殻の部分を攻撃しても本体にダメージを与えることは可能だが、本体に直接当てるよりダメージが大幅に軽減される。
バンパーに当てても少しダメージが入る。
一定のダメージを蓄積させるごとに殻が破壊され形態移行し、サイズが小さくなる。
これにより攻撃パターンが増えるとともに、的が小さく、また身軽でより転がりやすくなる。
殻を3回破壊すると撃破できる。
後述の転がり攻撃の後や、ステージ上に設置されたバンパーに弾かれて着地した際には殻が少し開き、本体の露出部分が増えてチャンスタイムとなる。だが露出すると同時に大量のスケルトーンが召喚されるため、スペシャルなどで対処しながら攻撃しよう。
また、形態移行と同時ステージ内のバンパーの数が増えるので、うまく活用したい。
なお制圧するグラーヴェはエイトボール同様コイツを転がしていく習性があり、動きを読みにくくしてくる。
しかしタフな上に攻撃力が非常に高いグラーヴェがプレイヤーを一度も追いかけてこないというメリットもあるため、慣れたら放置するのも手である。
攻撃パターン
- 転がり攻撃
その場で留まり、高速回転して8号めがけて転がってから爆発する攻撃。転がっている間は無敵で当たってしまうとアーマーを破壊されるため、逃げに徹しよう。
10階では単に1回突撃してくるだけだが、20階では転がる最中にキューバンボムを置いて行く上に、形態が進行するごとに突進回数が増えるため、安全圏を確保しながら逃げることが必須。カーリングボムがあると安心。
爆発時にカラが開き、バンパーに当たるか時間経過まで何もしてこなくなるので、反撃のチャンス。
さながら前作のイカスフィアを彷彿とさせる攻撃。
なお、転がり攻撃にぶつかった場所が悪いと即落下死するので要注意。
- スプラッシュボム
口からスプラッシュボムを投げる。戦闘開始時にはほぼ必ず使ってくる攻撃。
10階だと1個、20階だと3個投下する。
他に比べると大した脅威ではないが、当たらないように注意しよう。
- ウェーブ&スケルトーン召喚
バンパーで打ち上がると発動。着地と同時にウェーブを放ち、ザコを召喚する。
打ち上がったタイミングでカラが開きチャンスタイムとなる。
この中にグラーヴェが混じっていると、マルチャーレを追いかけ回すようになる。下手なところに転がされる前に倒してしまおう。
20階だとグラーヴェの上に他のスケルトーンが乗っかっていることがある。
口や殻から放射状にレーザーを射出する。第2形態までは4本、最終形態だと8本放つ。
追尾性は無い為あまり脅威ではないが、ゴロゴロマルチャーレは不規則に動くため、安全ではないことを頭に入れておこう。
- アルペジオ発射
スケルトーンの一種「飛来するアルペジオ」を複数体召喚する。ぶつかるとかなりのダメージを受けるので、落ち着いて撃ち落とそう。
- バンパー
マルチャーレの部屋に置いてある黒い衝撃反射装置。マルチャーレがぶつかると弾き飛ばし、上記のウェーブとスケルトーン召喚を発動させる。
攻撃ではないが触ると普通にダメージを食らうので接触厳禁。
転がり攻撃の軌道上にバンパーがあると一時的に轢かれて消滅するがすぐに復活する。
初めのうちは四隅と中心に1つの5個設置されているが、第2形態移行時に4個増える。
戦闘BGM
「Cθld Stθrage」
ヒーローモードステージクリア時によく聞き、今作ではクレーターで聞けるフレーズ(オクタリアンのフレーズ)を組み込んだ、疾走感溢れるテクノ調の曲。
元ネタは
- テクノ作曲家「CoLD SToRAGE」。楽曲を提供した有名なゲームタイトルは「Wipeout」
- 冷蔵庫、または小型の冷蔵保管庫
- あまり使われない情報を保存する記憶領域を意味するIT用語
とみられる。
余談
- 名前の由来はクラシック音楽で「行進曲(マーチ)のように」という意味を表す「マルツィアーレ」から。
- 攻撃方法や容姿が『初代』のヒーローモードに登場するボス「タコツボール」に酷似している。開発者のイイダは元オクタリアンなので、参考にしたのかもしれない。
- ただし、あちらと違って地面を塗っても埋まらない。
- ファミ通のインタビューによると、ステージに置かれているバンパー(画像)は醤油差しで、ぶつかると飛び出す黒い液体は醤油。
- 8号達がフロアに訪れたために起こされた(元々居眠りしていた)、閉じこもり反発するという二つ名、図書館のように見える背景、グラーヴェにどつかれて転がっていくなどいじめられっ子をモチーフにしている可能性も。
- 激しい音割れのために分かりにくいが、鳴き声をよく聞くと「フライ・オクト・フライ」を歌っている。少しコジャケの声にも似ている。
- 転がり突進の予備動作中「ダイジョウブダイジョウブダイジョウブダイジョウブ(空耳)」と徐々にトーンを上げながら鳴くのは印象に残るのではないだろうか。そして直後暴走族のような音を出しながら転がっていくのも、敵キャラ図鑑によればどうやら鳴き声らしいが...
- 「ネリメモリーを混ぜ合わせ、自分の記憶を取捨選択させる」というネリバースのコンセプトと、ITにおける「コールドストレージ」の意味から、既に死亡している(可能性が高い)タコたちの記憶を保管しておく場所ではなイカ? という考察も。