ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:小倉唯

人物

樹齢300年を超えて知性を得たマンドラゴラ。見た目は5~6歳の幼女。

マンドラゴラは若い時はただの植物だが、300年以上経つと人間のようにしゃべったり動き回ったりするようになるといわれており、実際に伝説の通りになった。魔族領の戸籍にもそのような事例がない珍しいことである。

現在の姿になった後、人間の家の近くで言葉を学習し、服も人間の真似をして着るようになった。

そして危険を避けるため(手入れしていないために)樹海化したベルゼブブ邸の庭に住んでいたが、ある時アズサに姿を見られてしまう。

その時はすぐに身を隠したものの、アズサがそのことを何気なく後輩魔女のエノに話してしまったことで、年代物のマンドラゴラを求めていたエノとエノが集めた魔女たちが大挙して住居侵入覚悟でベルゼブブ邸に押し掛け、大捕り物となってしまう。

騒動のきっかけを作ってしまったことと、彼女を人間と同じと見なして放っておけなかったことからアズサが(ハルカラの機転もあって)エノ達よりも先に保護することに成功。

この時にアズサからサンドラという名前を付けてもらい、高原の家の菜園で暮らすことになった。名前の由来は植物に必要なものから土や砂(サンド)を連想したため。「サンドラゴン」というドラゴンと被っているとも指摘されたが、本人が気に入ったのでサンドラで決定した。

アズサにとって年上でありつつも3人目の娘として扱っているが、ツンデレ的な気質があるため、アズサからは手のかかる子供のように扱われている。

価値観も動物とは異なるが、怒った時などには「がお~!」とケモノのように相手を威嚇する癖がある。基本植物は威嚇行為などしないので、他の生物から学んだのだろう。

また、ファルファシャルシャからはのように扱われ、文字の読み書きや計算などを教えられており、文系のシャルシャと同程度となる初歩の大学数学レベルまでは解けるようになった。ただしサンドラのほうが年上であるため、サンドラから見れば2人は子供たちという扱い。

自分の部屋はあるものの、基本的には菜園で暮らしており、食事もしないため、家族の中では唯一、家事の交代には入っていないが、菜園で野菜を育てる手伝いはしている。むしろ、それまではイマイチだった菜園の野菜が、サンドラが手伝うようになってから一気に味が良くなり、ファルファ・シャルシャの野菜嫌い克服に貢献している。

また、ファルファ・シャルシャとフラタ村へ買い物に行くこともある。

人の姿をしているが、植物なので身体は根っこ、髪の毛が葉である。そのため地表を長時間歩くことはできないが、土の中に潜って進むことが可能。

土の中に潜ったり、土の中を移動しても服はそれほど汚れない。口から水を飲むこともできるが、身体から吸収した方が効率が良い。動物とは体内が異なっているようで、消化が難しい為食物は摂らず、光合成で栄養を得る。ただし、ファルファ・シャルシャと異なり、体質的にお酒を飲むことはできる。

また、肥料で一時的に成長したり、マンドラゴラに寄生するキノコが頭から生えて帽子のようになったりと、植物ならではのトラブルに合うこともある。

無論草食の動物や昆虫は敵。加えてマンドラゴラを薬の材料にする魔女エルフも基本的には脅威の対象である。

特に経緯が経緯だけにエノのことが大の苦手。一方のエノの方は彼女がアズサに保護されたことと、もう狙わないことを条件に彼女の葉っぱの一部を貰っているためどうこうする気はないのだが、今でも出会う度に避けられたり「がお~!」と吠えられたりしている。

残念ながらアニメ版第一期では未登場。

だが、第二期のキービジュアルには直接描かれていないが、よく見たらアズサの足元の地面に、不自然に葉っぱが生えており、登場が示唆されていた。その後に発表されたPV第2弾で正式に登場が決定し、小倉唯氏がCVを務めることも明らかになった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

サンドラ(スライム倒して300年)
4
編集履歴
サンドラ(スライム倒して300年)
4
編集履歴