ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

シェーシャ(Sesa)とは、『インド神話』に登場するナーガ族の王(ナーガラージャ)。

千の頭を持つといわれ、一つ一つの頭にの印があり、王冠、花冠、イヤリングを付けている。

ナーガ族が住む七層の地下世界パーターラのさらに下に存在し、大地を支える役目を持ち、妹にマナサーがいる。

ヴァースキアナンタ(尾を咥え輪になった状態のアーディシェーシャ)と同一視されることもあり、神話でも混同される。

創作での扱い

真・女神転生ⅣFINAL

物語に深くかかわる悪魔として登場。

第一形態は花や枝葉を思わせる意匠が凝らされた、赤熱・対流するエネルギーで構成された蛇状の姿で、神話学における世界軸、特に世界樹を髣髴とさせるデザインである。第二形態は腕を有する緑色のコブラといった出で立ちで、背面や体の各所に目を持つ。

復活したクリシュナが銀座において多神連合の悪魔たちと共にフリンを襲撃・拉致した際に、東京を覆う岩盤を砕いて現れる。

クリシュナ曰く「死と再生を無限に繰り返し人間を≪救済≫へと導く大蛇」で、空間に裂け目を開く移動能力と超再生能力を有する巨大な悪魔。

一番目の能力によってシェーシャはあらゆる場所へ瞬時に移動することで完全な奇襲と撤退を可能とし、二番目の能力で特殊な武器以外に対する高い耐性と死亡しても再び復活・進化するという不死性を備えている。

シェーシャは人類の魂回収という任務を持つとともに、多神連合が目指す新宇宙の基礎、「宇宙の卵」の役目を担うクリシュナの進める≪救済≫の要であり、以後は東京各地を襲撃して天使・悪魔の二勢力に大打撃を与え、「宇宙の卵」となる満月の日に向けて無数の人間を喰らってその魂を奪っていく。

作中では計4回にわたって主人公たちと交戦しており、都庁で天使・悪魔・ハンターの三勢力の同盟の攻勢を前に一時撤退した後、シェーシャレーダー開発に成功した人外ハンター商会と天羽々斬剣を得た主人公によって渋谷で撃破される。一度目の復活の後、“進化”した姿で池袋において再戦するも撃破され、主人公への殺意を露わにしながら二度目の死を迎える。

二度目の復活において、さらなる進化を遂げたシェーシャは『フリンの姿を装って救出される』という芝居を打つ。人外ハンター商会や主人公と共にフリン(シェーシャ)は東京の民を率いてルシファーメルカバーを撃破し、フリンという救世主像によせる東京の人々からの強い信仰を獲得、そして信仰(魂)を捕食することで以前よりも大規模かつ広範囲に及ぶ魂の回収に成功する。主であるクリシュナと合流したシェーシャは「宇宙の卵」と化して、YHVHの支配を脱却しクリシュナを真理とする新宇宙創造に取り掛かる。

『アルフヘイムの魔物使い』

妹のマナサーとともに登場。

SCP_Foundation

※メイン画像

メタタイトル:アナンタシェーシャとも呼ばれる。

SCP-3000

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 神殺しの使い魔

    神殺しの使い魔 第四話

    序章のキャプションの注意書き間違えました。 シェーナナも含みます。
  • 神殺しの使い魔

    神殺しの使い魔 第十九話

    ゼロの使い魔×真・女神転生ⅣFINALのクロスオーバーです。 シェーシャ討伐5回目です。 しつこいですかね? 若干の流血表現、グロ表現あり。
  • 絆ルート

    怒りと嘆きそして絆

    真Ⅳfを初めてやった時に鬱になったシーンを小説にしてみました。 ネタバレあり、微グロ表現あり、ナナシが発狂します。ゲームと少し違うシーンがあります。 絆ルート前提です。 それでも構わない人は是非みてください。
  • 救世主(の皮を被った蛇)に最近行く先々で待ち伏せされてる。

    そんな関係に変化が生じたかもしれないある日の事。 こんにちはこんばんわ、アゼルです! 今回はまさかのシェーシャ×ナナシ(成主)ですよ!? あ、この成主君は刀剣の方に出てた子ですが、彼方と全く掠りませんのであしからず! シェーシャってナナシのストーカーっぽいというコメントを見つけて浮かんだ話だというのにそれを生かせていない感じよ… 表現力ってホント難しいですね(;´・ω・) 今回ダグザさんは外出中です(笑) 単なる短編で続きなんてものは存在しません。 こんな感じでも宜しければ読んでやって下さいな(・ω・)ノ  

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シェーシャ
5
編集履歴
シェーシャ
5
編集履歴