この記事にはネタバレ要素があります。ご了承の上閲覧下さい。進化前の大賢者と智慧之王についても触れます。
《ワタシ──私は、シエル。神智核であり、能力を統合する者。リムル様の〝魂〟と共にあり、主の補助を行う者です。リムル様、幾久しく宜しくお願いします》
(宜しくな、シエル……?)
マスター!
《はい! 宜しくお願いします、リムル様!》
概要
シエルとはリムル=テンペストがスキル「智慧之王」に名前をつける→「能力に名付けをする」イレギュラー行為によって覚醒した神智核(マナス)、スキルから発生した人格である。
鑑定かつサポート能力の大賢者であった頃からかなり自由に喋っていたが、進化し、名前を得たことで明確な自我が芽生えた。スキルなので性別などは無いと思われるが、自分のことを「リムル様の正妻(自称)」と呼んでいたので、どちらかといえば女性型の模様。
アニメ版だと智慧之王は瞳が深紅に染まるので、シエルさんもそんな感じなのかもしれない。(大賢者は赤色に加えて幾何学模様の瞳)
能力なので容姿などあるわけないが、描かれる時はリムルの人間形態と同じ容姿である。
尚、リムル以外にシエルさんの存在を知っているのは、ヴェルドラを含めたほんの一握り。
作中での愛称は(というかリムルからの愛称)「シエルさん」「シエル先生」
ファンからの愛称は「リムル様の正妻」
プロフィール
出演作品 | 転生したらスライムだった件 |
---|---|
主 | リムル=テンペスト |
進化過程 | ユニークスキル「大賢者」→究極能力「智慧之王」→神智核「シエル」 |
能力 | 思考加速・未来攻撃予測・解析鑑定・並列演算・統合・分離・詠唱破棄・森羅万象・食物連鎖・思念支配・法則支配・属性変換 etc |
担当声優 | 不明、しかし大賢者と智慧之王は豊口めぐみ |
人物
完璧主義者かつ、超が付くほど博識。リムルの知ってる雑学は勿論のこと、明らかに知らなそうな知識についてもとても明るい。
(例:ランドルト環、TNT火薬についてなど)
そのうえ新しい知識にも貪欲で、配下だけではなく敵の技術や能力も常に取り込もうとし、ジャンルもほとんど問わずに、スキル系、魔法系、精霊工学、魔導工学、生物学、鍛冶、音楽、料理に至るまでと、ありとあらゆる知識を吸収して日々進化を重ねている。
リムルは画期的な発想力はあるが、実現できるだけの技術や知識がないためそこはシエルを頼っており、リムルの発想をシエルが実現してるという形である。リムル本人曰く、「シエルさんは俺の能力なんだから俺が頑張っているのと同義」らしい。
…二心同体(二重人格)なのである意味間違ってはいないが、はっきり言って微妙なラインである…
しかし、英雄王と呼ばれるガゼル王ですら「能力(スキル)を含めてお前の実力」と言う程、本作の異世界常識においてはそれが基本的な認識であるため、上記のリムルの発言は世間的には間違ってはいない。
なまじシエルが自我を持っているが故に読者視点からすると微妙に見えるだけであるとも言える。
寧ろ大賢者の頃から「人間への擬態」を除き、あらゆる能力を自分の実力とは別として分けて考えているリムルの方が異質であると言える。
そうは言っても、仮に咄嗟の一瞬に思っただけのものであろうとリムルの考えを一瞬で100%理解し、それを最短効率で適切に実行・実現できるシエルと、そんなシエルに絶対の信頼を抱いているリムルはお互いの力を理解している故の連係プレーであるため、最高のコンビと言えるだろう。
しかしシエルに頼り切りな自覚はあるのか、リムルはシエルに対して「さん」や「先生」と敬称を付けて呼ぶことが多い(智慧之王や大賢者の頃から「相棒」「先生」等と呼ぶ場合もあったため、その頃からの積み重ねも大きいのだと思われる)。
能力や人材の管理なども徹底しており、リムルと相談して適切な箇所に能力にあった仕事をさせている人事のプロ。配下の研究成果や修行成果などの情報収集も常に怠らず、新たな可能性を模索している。
また諜報特化の部下に命じて、他国の情報や状況のみならず、不正・弱みなんかも集めており、外交などの直接のやり取りはリムル本人(主人格)がしているが、どんな状況でも対応出来るよう完璧なサポートは忘れない。
またリムル本人は音楽など全くわからないが、シエルは記憶を元に作曲、あるいは再現まで可能。料理や建築なども同様で、国の発展に多大な貢献をしている。
この擬人化正妻チートすぎない?
性格
いつでもリムルの完璧なサポートを行い、完璧主義者で頭も良いという絵に描いたような完璧超人(スキル)だが、その本質はリムルにべったりの乙女である。
基本的に常にリムルを褒め称え、遠回し/ストレートな好き好き発言を繰り返しており、リムルのカッコ良さという主観が入りまくるところをよく褒め称えるあたりちょっと残念な美人感が所々に散見される。
嫉妬深い一面があり、リムルが(特にヒナタに対して)邪な事を考えるたびに働く事を拒否する。
リムルの能力なのに、リムルの意思をちょいちょい無視するのだ。ダメじゃん
大賢者の頃からある程度自我があるような様子は見せていたが、シエルとなり完全な自我が芽生えてからはかなり感情の入った発言をするようになる。
大賢者や智慧之王の頃はクールな印象が強かったが、シエルに進化してからは(リムルに対して)熱っぽい印象が強い。
リムル以外に対してはかなり淡白。そしてイジメッ子気質もあり、漫画版のおまけ小説「ヴェルドラ日記」におけるSっぷりは必見。アニメ版ではヴェルドラが「絶対に逆らってはいけないと本能が告げている」と畏怖している。
名付け前のラファエル先生は美しいと評判だが、名付け後のシエル先生は可愛いと評判。ファンの人気も高い。
趣味
リムルのサポートをするのが仕事なのだが、実験と称して明らかにサポートの範囲を超えた行為(主に配下へのテコ入れ、スキルの改造・進化)をする。リムルが認知してない事も結構多い。嬉々として行うため趣味の範疇なのだろう。
前述の通り能力の収集に励んでいるのだが、一人が持てる能力には限度があるため、強くする為には取捨選択は絶対に必要。しかしその性格上、「能力は強くしたいし、沢山欲しいけど、捨てるのは嫌だ」という考えのため、能力を進化・最適化して強くしている。
たまに暴走をして、ものすごい能力や配下が生まれる。これはリムル曰く魔改造。
リムルは強くなるために他人を傷つけたり迷惑をかけたりすることを絶対に禁じてるため、シエルもそのようなことはしないが、大賢者時代から(リムル以外に対して)Sっ気が強いため、割と何でもする。
(例:巨大カブトムシを戦闘特化の強力な魔人に進化させる。自分のスキルを元のスキルの原型が無くなるレベルまでいじる。)
上述の魔改造について非常に楽しそうに語るためリムルは若干引いていた。
経歴
元は三上悟が死亡する際に「三十歳まで童貞で魔法使いなら四十歳目前の俺は賢者...いやもっと粘れば大賢者も夢じゃなかったかもしれない」と考えたことにより生まれたユニークスキル「大賢者」。それが魔王への覚醒の折に、究極能力「智慧之王」へ進化した。
Web版(プロット版)ではリムルが魔王になり究極能力(アルティメットスキル)智慧之王へと進化し、スキルに名前を付けて可愛がるような変態に「シエル」と名付けられ"世界の言葉"すらも隠蔽してのける、秘匿モードに開眼したもの。
書籍版だと登場自体が変わっており、灼熱竜ヴェルグリンドとの交戦の際に、敵の首魁からの干渉で解析能力や演算能力に不調をきたしていたため、(落ち込んでいたのを元気付ける意味合いもあって)リムルが気まぐれで名前をつけたことで生まれた。このことで東の帝国編から登場することになり、シエルさん自体の出番がかなり増えている。(大賢者の頃から本質は変わらない為、別に影が薄いわけではない)
シエルが生まれることによってリムルは竜種をも超える実力を身につけるきっかけとなった。
機械的な口調だったのが、かなり流暢になり、演算速度その他諸々の性能も向上した。智慧之王から生まれた存在だが、智慧之王とは別次元の存在らしい。
リムルとの関係
スキルではあるのだが、リムルと最も付き合いが長いためリムルからの信頼は非常に厚い。常に一心同体であり、どんな取り組みに対しても二人で行う。シエルはリムルに絶対服従だが、リムルはシエルの意見を常に聞いて行動しており、シエルも心からリムルのためを思い行動している。
万が一リムルの存在が消えたら、どんな手を使っても如何なる犠牲を払おうとも真の主であるリムルの復活を目指すだろうと発言しており、リムル本人も否定はしていないため、信頼関係の深さが窺える。
また、リムルの正妻を自称しており、嫉妬深いのか、女絡みだと露骨に不機嫌になりやたらと非協力的になり、(スキルのくせに)命令を拒否することも珍しくなくなる。またハメを外しすぎたりすると呆れられたり、怒られたりする。主従関係はリムルが完全に上なのだが頭が全く上がらないのだ。
このような関係から妻の尻に敷かれている夫、『熟年夫婦』にしか見えないと言われることも多い。
余談
シエルさんの登場自体は東の帝国編終盤なのでかなり遅いが、基本的には1話から出てる大賢者と変わらないのである意味登場してないわけではない。
しかし、それでも漫画版でのシエルさんの登場を待っているファンは多い。
転スラの自前のソシャゲ作品など以外の出張では、大賢者扱いで登場するケースが多い(特にフラワーナイトガールあたりの時期のコラボが顕著)のだが、あまりにも強すぎるので能力が抑えられたりすることや出番が減る場合もある。まぁ、あまりにも他ソシャゲからするとバランスブレイカーすぎるのも理由か。
その中でも、パズドラでは転スラコラボのCMナレーションを担当、グランブルーファンタジーのコラボでも智慧之王名義で登場し、ボイスも実装されている。