ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

艦娘必須栄養素の一つであり、空気中に窒素化合物として少量存在し、純粋な元素としては提督の体内で窒素が分離することでのみ精製される。元素記号は「Sl」元素番号は「401」


栄養素として編集

主に血液循環神経興奮、または沈静(必要に応じて脳内物質として化合される)を促す働きがある。

空気中に含まれる窒化シレイニウムはごく微量であるが、人間が一生の間で必要とするシレイニウムは更にわずかである。

このため余剰した純シレイニウムは呼気や発汗を通じて体外へ排出される。

シレイニウムは窒素と非常に結びつきやすく、しばらくすれば再び窒化シレイニウムへと変わる。


またごく一部の人類はシレイニウムの生成機能を失って出生することがあるがこの99%が女性であり(この女性たちが「艦娘適合者」とも言われる)、このような場合周囲の人間から発散されるシレイニウムを取り込むことで欠乏を補うが、シレイニウムの発散量の多い男性に惹きつけられる傾向があり、発散される純シレイニウムはフェロモンのように作用し、また戦場における士気にも関与していると考えられている。


一方で短期間での過剰摂取は艦娘の精神にも悪影響を及ぼし、好意を通り越した依存へと発展する場合もある。特にが発症するケースが多く、その結果提督も依存すると言う共依存に陥る事も珍しくない。また、雷だけでなく提督LOVEの艦娘にも同様の傾向が見受けられる。


シレイニウムの発散は、俗に言う提督と呼ばれる指揮官職に就く者に多く見られたため男性特有のものかと思われていたが、近年の研究では女性のシレイニウム発散例も観測されており(観測例1観測例2観測例3観測例4)、今後の研究が注目される。



民明書房刊「艦娘の栄養学」より



同族元素編集

タイチョウニウム

シレイカニウム

シレイチョウカニウム

ソウシレイチョウカニウム


類似物質(?)編集

ムスコニウム:魔を狩る者にとっての必須物質。元ネタ?

ガンダニュウム:飛龍中の人中の人外の人外の人の主成分

ミホニウム:別世界で本元素と類似の魅了・癒し効果を持つとされる

ミツハ酸タキニウム:魅了・昂揚・癒し効果があり、第四の壁を越えて拡散する性質を持つ。


相違物質編集

ニコニウム:別世界で本元素とは異なり、ツンデレ効果を持つとされる

関連記事

親記事

提督LOVE ていとくらぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2288815

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました