スピット・ファイア
2
すぴっとふぁいあ
エア・ギアに登場する人物
CV:津田健次郎
真面目を装っているがノリは軽い。キリクや武内空達同様第一世代の"重力子(グラビティ・チルドレン)"で旧・『眠りの森』に「炎の王」として所属していた。
旧・『眠りの森』壊滅時に足の腱を切られ王の座を失うが、4年をかけて再び王の座に返り咲いた。調律者は同じ「眠りの森」メンバーの元・契の王巻上イネ。二人は恋人同士であり、旧・眠りの森メンバーで現役の王として活躍しているのはこの二人だけ。
以前、アイオーンとコンビを組んでいたことがあり、2人で"燭の道(アポロン・ロード)"を走ることができる。
武内兄弟の決戦に先駆けて「炎の玉璽」のメモリーに小烏丸に向けたメッセージを残している。このメモリーはパソコンを介してあらゆる状況を解析し、対応できるようになっており、もはや人工知能といえる域にある。パソコンの中でデフォルメになることもある。
パソコン内のAIで小烏丸(特にカズ)によくアドバイスを送る。カズを次の「炎の王」にしようと、「炎のレガリア」の秘密を教える。このおかげでカズは対武内宙戦で大活躍することになる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るLet's live together!(完結)【スピカズ】
※追記:10/07 ep9〜13更新しました。ep13最終話です! ※追記:7/27 ep5〜8更新しました *注意* 完全捏造小説です! 葛馬が高校1年設定で、炎の王を継承してる事になっています。 スピが普通に何事もなく生きています。 以上の事が大丈夫な方のみ、お進み下さい。 10/07完結しました。93,061文字pixiv小説作品Feux follets
15巻、イネとスピ。ピアノを弾くスピが見たくて自給自足。 前作お読みいただきありがとうございます。19巻当時からもう13年?経ってるのに反応いただけて嬉しかったです。 今後有効活用できなさそうなのでこの際色々投下 //イネ: 多分イネは18巻以前から、スピがどうする(どうなる)つもりかある程度はわかってたんだろなと。肉親よりも恋人よりも王に近い調律者だから。ただしそれは15巻時点かどうかはわかんないけど。だってあの時のスピの台詞は「この先眠りの森との戦いに必要なのは~」であって、15巻時点(のストーリー上)では空さんとニケってよりは対眠りの森の方が重視されてたっぽいから。とはいえ、炎の王をやめようと思う、って言われたあと、イネはグラスを手に一拍置いてから、何事もなさそうにアイオーンのことに触れてて。この一瞬で何を思ってたのかな、ってのはある。 何年も一緒にいた人が引退するわけで。調律者としての自分も強制的に解任なわけで。 //スピ: ヨシツネが策士だと明言されてるけど、実はスピも相当だと思っている。ヨシツネがロジカルで汎用的な策士なのに対して、スピは対象者達の関係性や性格を見て仕掛ける、より人間味のある策士なイメージ。もしかして策士というよりは、ただ人の本質をとらえることに長けている、のかな。その上での策をとる。 空さんとニケのことをわかっていて、空さんとニケに自分がそんな行動とったらどうなるかもわかっていて、空さんとイッキの関係性もわかっていて、イッキの翼が折れたかもってこともわかっていて、カズに託せばイッキにも届くとわかっていて、何を言えばあの二人が相乗で再び復活するとわかっていて、完璧な計算で用意周到にメッセージをのこす。 昔キリクとの件があったからこそ、今こうなったのか。当時はここまで上手な立ち回りはできてなかったんだと思う。 //スピとピアノ: 自身のロゴ入りかつ調律対応の多分特注仕様グランドピアノの存在より、スピは相当の腕だと思っている。あれ到底自宅(日常の生活空間)とは思えない空間で設備だけど、ピアノはポータブルでない楽器だから、ロゴ入り自分専用ピアノを据置で設置してるってことは公的空間ではないはずで、つまり自宅というか自分専用スタジオ(自宅併設)かにグランドピアノってことで。まずマンションにグランドて相当ハードル高い、そもそも搬入から耐荷重から防音性から、いくらお金あってビジュアルを求めていようがグランドピアノを選ぶには相応の理由はあるだろう。 そんな私的空間にグランド置く気になるレベルなら幼少期からやってただろう、多分塔の中にいた時から遊び(=実験=データ取り)の一環として触れていたのだと思っている。美容師で炎の王で、決してプロの演奏家ではないからピアノに向かう時間の絶対量は確保できないものの、炎の王の運動神経と体の使い方が指先にまで及んでそう。超絶技巧練習曲、マゼッパ弾いてるとこ見たい。 //設定を考える: レガリア対応グランドピアノは、出力装置であり、入力装置でもある。 出力装置の面。15巻でレガリアはピアノに接続されていて、イネはピアノの音きいて、調律の具合を確認していた。ってことは純粋にピアノの音とレガリアの調律具合はリンクしている。 入力装置の面。18巻でメモステ入れてて、ピアノ本体にディスプレイついてる描写あり。そこでスピが弾いた後のComplete表示。 少なくとも調律はイネの仕事だから、イネがピアノを弾いてレガリアの調律するわけじゃないから、ピアノが調律の道具ってわけではないはずだ。では何をしてるのか。 ピアノを弾くことで、レガリアとメモステに対する入力ができる。打鍵とピアノ線の振動からセンサで拾って入力する。要は地面走る時のように振動をホイールに伝えればいいんでしょという発想。 メモステスロットあってディスプレイついてるってことは電源繋いでるはずだけど、打鍵と弦の振動を繊細に拾う必要性もあり、楽器の機構自体はアコースティック。というか元はアコースティックなものをベースに後付けで電子化した感じ、イメージは消音ユニットみたいな。 入力して何してるのか。18巻のスピの表情とComplete表示より、カズへと託すものの何かだと想定。動画メッセージは動画で撮るから、違う。それ以外に託すものといえば人工知能的なものだけど、コード的に入力したいならピアノの88鍵経由よりPCのキーボード経由の方が断然効率も精度も良いだろうから(というか88鍵を使って紡ぐのはそもそも音楽であって。音楽の入力からプログラムを固めるコンパイラ的なのがあればできそうだけど、音楽として成り立つ演奏とプログラム言語としての命令実装を両立させるなんて、どちら(音楽と、命令実装)からしても表現に制約と限界があってつまんないんじゃないかと)、違う。ってことは。 多分、人工知能的スピの性格や思考回路に対して、生身のスピの性格や思考回路を、演奏を通して反映している。いわゆるラーニング的なといえばいいのか。演奏から反映するためには、基準値があればいい。基準に対してスピの演奏はこうだからスピの場合はこうだろう、っていう。多分ビッグデータで世の中のピアニスト(プロアマ問わず)の音源と性格傾向とで判断し人工知能的スピを形成していく(完成度を上げる)のだと想定。ピアノはあくまでも入力デバイスであって、データ収集をするところまでで、実際にスピに反映するのはそこから飛ばしたサーバ上なのかサーバ経由のクラウドサービス上でやる。A・Tはワイヤレスポート搭載らしいから、今風に言えばA・TにWi-FiかBluetooth積んでるんだろうな、ピアノから入力した端から同時にサーバに飛ばして、受け取った端から解析してスピに反映してるとか。でもスピがメモステ取り出してComplete表示出てたから、ただ右から左ってだけでもなくてメモステにも記録しているはず。サーバ経由で処理結果を受け取ってのCompleteがここで見えてもいいなと思う。 もっともこの用途だけならわざわざレガリア接続しなくてもピアノ単体で入力デバイスとしては成り立つ。レガリアを掛け合わせるとしたら、A・Tつないだら弦の振動を走りに変換できるから、その変換後の値で傾向をみる。とかも考えたけど、ピアノ奏者かつA・Tライダーなんてビッグデータとして成り立つほどの絶対数がいなさそう。なので最低限だと、レガリア(A・T)接続することで対象者の個人認証してることにする。 //余談: …って思えばA・TってIoTの先駆け。スカイネットはクラウドだし。やっぱりエアギアって当時には早すぎた作品なんじゃないのか。ようやく時代が追い付いたのが今なんじゃないのか。と遠吠え。4,883文字pixiv小説作品【エアギア】ねぇ、どれくらい僕のことを愛してた?
スピはまさか左が生き残るとは思っていなかったろうなぁ、と思い書いた。・・・なんか、思いのほかやりきれない感じになってしまった。594文字pixiv小説作品