概要
スラウチハット(slouch hat)はオーストラリア、アイルランド、イギリス、カナダ、インド、ニュージーランド、南ローデシア、フランス、アメリカ、南部連合国、ドイツなど、さまざまな国の軍が採用してきた。
ナポレオン戦争中にオーストリア軍で採用されたコルシカ帽に起源を持ち、これは片側が垂れ下がり、もう片側がクラウンの側面に固定されていることから「斜めにかぶる(slouch)帽子」と呼ばれた。
1885年の導入以来、オーストラリア兵を象徴するアイコンとなる。
1899年の第二次ボーア戦争以降、コルクヘルメットの不足から大英帝国の諸国で軍帽として採用されるようになった。
アメリカ南北戦争以来、アメリカ軍の将校の間でも普及し、ベトナム戦争時のアメリカ軍の標準帽が日除けとして全く役に立たないキャップだったため、フランス式とオーストラリア式の折衷のようなスラウチ・ハットが非公式に広く被られていた。1972年以降、訓練教官がスラウチ・ハットを被ることが許可された。
映画『フルメタル・ジャケット』のハートマン軍曹や、『愛と青春の旅立ち』のフォーリー軍曹が着用している。
日本ではグレタ・ガルボが好んだ鍔が広く柔らかな帽子がスラウチ・ハットとされ(実際はキャプリーヌ)、『ガルボハット』、『女優帽』などとも呼ばれるが、"slouch hat"で検索すると全くヒットしない。
関連イラスト
スラウチハット
日本でスラウチハットとされるもの
別名・表記揺れ
スロウチハット / スローチハット ガルボハット / ガルボ帽 女優帽
関連タグ
衣類 … 関連タグのまとめあり
帽子 … 関連タグのまとめあり
ブロードブリムハット キャプリーヌ / カプリーヌ / キャプリン / キャペリン ピクチャーハット