ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

モンゴルの伝統楽器「モリンホール(馬頭琴)」の誕生を語った物語。

日本では福音館書店の絵本から知られるようになり、アニメ映画化、国語の教科書への採用などで知名度が高い。

しかし、モンゴル本国では実はマイナーな童話であり、同じ馬頭琴誕生の逸話としては『フフーナムジル』の方がよく知られている。


あらすじ

モンゴルにスーホという羊飼いの少年がいた。ある日スーホは、群れからはぐれた白馬の子供を拾ってくる。

白馬は成長すると素晴らしい名馬となり、競馬大会で優勝するが、白馬を気に入った王様は、貧しい生まれのスーホを詰った上に痛めつけて白馬を奪い取ってしまった。

しかしある日、白馬は王様を振り落として逃げ出した。

矢を射かけられながらもなんとかスーホの元へ帰りついた白馬だったが、矢傷が元で死んでしまう。

嘆き悲しむスーホの夢枕に白馬が立ち、自分の遺体を使って楽器を作ってほしいと言い遺す。

目を覚ましたスーホは、夢で教えられたとおりに白馬の遺体で楽器を作った。これが馬頭琴の始まりである。


関連タグ

民話 絵本
















余談

 

 本作は、モンゴルや騎馬民族の風習や歴史との乖離が激しく、不自然な箇所が余りにも多く見られることから、内モンゴル自治区出身の非常勤講師ミンガド・ボラグ氏は、特定の時代、社会、政治思想により作り出された作品であると著書で主張している。

関連記事

親記事

民話 みんわ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33954

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました