ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

セレニティ

せれにてぃ

「静けさ」「落ち着き」などを意味する英語「Serenity」。創作物の名詞にも使われる。本項では『美少女戦士セーラームーン』の月の王族について取り上げる。
目次[非表示]

曖昧さ回避


概要

美少女戦士セーラームーン』に登場するセレニティは、月の王族に受け継がれる名前。
王家は代々女王制であり、「幻の銀水晶」の白い月の光で奇跡を起こす。王族の印として、額に黄金の三日月を持つ。

スペルは”Serenity”。意味は、晴朗、静穏、敬称の「殿下」。月の地名「晴れの海」の英語名は”Sea of Serenity”。

人物については、外部リンク先を参照のこと。 ※ネタばれ含むので、閲覧注意。

人物一覧

プリンセス・セレニティ

月野うさぎの前世。基本的にはこちらを指すことが多い。
月の王国シルバー・ミレニアムの王女。地球の王子エンディミオンと禁断の恋に落ちる。

原作漫画
あの人がくれた花
旧作アニメ
まわれまわれ月のメリーゴーランド

クイーン・セレニティ

シルバー・ミレニアムの女王。月の女神セレーネの化身。
幻の銀水晶の力でクイン・メタリアを封印したが、悲しみによって封印が不完全で、それが後のダークキングダム復活に繋がってしまう。

Queen Serenity
セレーネの化身

ネオ・クイーン・セレニティ

うさぎの未来の姿。30世紀の地球の王国クリスタル・トーキョーの全能の女王。
先代との差別化のためか、クイーンの前に「ネオ」がついた。
ちなみに、ネオという意味は新しいという意味である。
10世紀の長い時を経て、地球の女王らしい厳格な雰囲気を纏っている。…のだが、どうもプライベートでは地が出るらしく、ちびうさへの手紙にそれが露骨に出ている。

原作漫画
ネオクイーン
旧作アニメ
🌙ネオ・クイーン・セレニティ

プリンセス・スモールレディ

30世紀の地球の王女・ちびうさの本名。愛称はスモールレディ
フルネームはうさぎ・スモールレディ・セレニティプリンセス・スモールレディ・セレニティ)だが、「うさぎ」と「セレニティ」は省略される場合が多い。

原作漫画
セラムンまとめ①
旧作アニメ
うさぎ・スモールレディ・セレニティ

レディ・セレニティ

ちびうさが成長した姿。
プリンセスとしての階級名がつくとプリンセス・レディ・セレニティとなる。実際の作中では、
プリンセス・レディ・セレニティと彼女自身が言っている。

らくがきまとめ㉓

関連タグ

美少女戦士セーラームーン 
美少女戦士セーラームーンの登場人物
 光属性
シルバー・ミレニアム クリスタル・トーキョー
幻の銀水晶

関連記事

親記事

シルバー・ミレニアム しるばーみれにあむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3541365

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました