概要
簡単に茶を淹れることができるよう利用されているもの。
「グ」を「ク」にするとセクシーな単語になるので注意。
合成繊維などからなる不織布の袋に茶葉が入れられており、これを熱湯に浸したり煮出したりして利用する。
もともとはそのままお湯に浸けて使うものではなかった。紅茶のサンプル品を入れて問屋に渡したものとも、一杯ぶんの紅茶葉を小分けにして布の袋に詰めただけとも言われるが、いずれにしても紅茶を初めて袋詰めにした人は、袋ごとお湯に入れる使い方は想定しておらず、袋を切り開いて茶葉のみを使うものと考えていたそうである。だが受け取った人がそのままお湯に浸けてしまったため、ティーバッグの誕生と相成った。
アメリカ合衆国や日本、ヨーロッパなどでは一杯ずつ抽出するものが一般的である。
カナダや英国ではティーポットに入れて使う大柄なティーバッグが主流となっている。
だしパック兼用の不織布の袋が売られており、自分で好きな銘柄のものを詰めて作ることが可能。紐なしのものもある為、ポットで使う、茶こしと併用するなど使い方に工夫がいるほか、折り返して閉めるので煮出す際には中の茶葉が漏れないよう注意が必要。
種類
関連イラスト
表記ゆれ
その他
セオドア・バグウェル:アメリカのドラマ『プリズン・ブレイク』の登場人物。
"Theodore Bagwell"の略で通称"T-bag"。