2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

※この記事はカービィバトルデラックス!のストーリー終盤及びクリア後のネタバレが多く含まれます。

[ネタバレ]激怒するデデデ大王


み  と  め  ん  ぞーっ!

オレさまが くろうして 用意した デデデグランプリで!
じきじきに バトルしても たたきのめせず!
カービィの かつやくする すがたを 何度も 見せられ!
あっさりと ゆうしょうを わたして たまるかーっ!

こうなったら オレさまの “とっておき”を 見せてやる…
来い カービィ!
最後に ぎゃふんと言うのは どっちか… 決着をつけるぞ!!

概要

本作のストーリーモードラスボス。デデデ大王が搭乗するロボット。海外名はDededestroyer Z
デデデ大王主催のバトル大会『デデデグランプリ』で最後のリーグであるプラチナリーグまで上り詰めたカービィバンダナワドルディ

だが、元々カービィを皆の前で打ち負かす為に全財産をはたいて大会を開いていたデデデはそれを意地でも認めず、直々に優勝決勝戦の相手として4連戦をしかけるも敗北し、主催者権限を乱用してルールをねじ曲げるという無茶苦茶を行う。

さらに負け惜しみに「カービィ一人でオレさまの最強チーム(1対3)にバトルロイヤル一本勝負で勝ってみろ」という卑怯もラッキョウもないバトルをやってなお敗北。
怒りとともに上記の台詞(本心)を暴露し、最後の手段("とっておき")として彼を優勝させないために搭乗した。

デデデ大王を模したようなデザインであり、頭部にあたる部分はUFOのようなコックピットになっており、右腕は巨大なハンマー、左腕はクランクに、胴体には対戦相手である偽カービィを生み出したマシン「カービィプリンター」が腹巻きのように組み込まれており、戦いでも偽カービィを作り出して攻撃してくる。

戦闘時

胴体に組み込まれたカービィプリンターを用いて偽カービィを量産してけしかけてくるほか、自らも巨大なハンマー型の右腕で足場ごと叩き潰してくる。
偽カービィは撃退できるものの、デデ・デデデンZは扇状のステージの中央に浮いているためこちらの攻撃が届かない。打つ手がないと思われたが……

カービィ! これを つかって!!

バンダナワドルディが助太刀に現れ反撃の為の大砲を用意してくれる。
強い攻撃を当てるか撃破して倒れた偽カービィを、大砲の弾にして発射することでダメージを与えていくことになる。
数発繰り返すと本体が倒れ、デデデのいるコックピットがこちら側に落ちてくるのでここが反撃のチャンスである。

ある程度ダメージを与えると偽カービィを二体も生成するほか、足場全体をなぎ払う極太ビーム(デデデマーク型)をぶっぱなしてきたり、さらにダメージを与えるとエリアのほとんどを覆い尽くすほどの大量のミサイルを発射してくる。

倒すとデデデンZは崩壊し爆散。乗っていたデデデ大王は城の屋根を突き破り空の彼方に吹っ飛んでしまう
更にカービィプリンターも城前まで吹っ飛び、その衝撃で大破し爆散。偽カービィも全て消えてしまった。

その後デデデ大王はボロボロで渋々ながらもカービィ達の優勝を祝っている。

関連タグ

デデデ大王 カービィバトルデラックス! 
メカデデデ…デデデ大王が搭乗するロボットのラスボス。
デデデロボHR-D3…同じくデデデ型のロボット。
デデデ大王のデデデでデンZ…おそらく名前の由来。
ワリオデラックス…プレイヤーを意地でも優勝させないためのとっておきであるところが似ている。

関連記事

親記事

デデデ大王 でででだいおう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2363

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました