- RPG等に登場する上位クラスの悪魔。ここで言うロードは支配者などを意味するLordで、同格にデーモンロードやアークデーモンが居たり、代わりにアークデビルが居たりする事もしばしば。
- 「悪魔の道(Road)」のような意味合い。『ファイナルファンタジーⅣ』ではバロンとミシディアを結ぶワープゾーンであり、通ると生命力を消耗するためこう呼ばれるが、主人公達は特にHPなども減る事がなく気楽に通行できる。後日談の『ファイナルファンタジーIV THE AFTER -月の帰還-』ではダンジョン扱いとなった。
デビルロード(ドラクエ)
『ドラゴンクエストⅡ』の終盤、ロンダルキアに登場するモンスター。猿が悪魔化したような姿をしている。
戦闘が長引くとメガンテを唱えてくることがある恐ろしい敵。
このメガンテ、今こそ確率や耐性で回避も可能ではあるが、当時は使われたら問答無用で全滅というシャレにならない効果を持っている。
こんな危険極まりない呪文を雑魚敵がぶっ放してくるのだから恐怖以外の何者でもない。
使用率はかなり低めに設定されているものの、もし使われたら突如画面が赤くなり、メガンテ発動が宣告され、足掻く事すら叶わず全滅。この恐怖と絶望感は、経験した者にしか分からないだろう。
またベギラマも使用し、炎も吐く。
マホトーンでメガンテを封じられるのが不幸中の幸いだろうか。
下位種にシルバーデビル、上位種にバズズが居る。
ドラゴンクエスト10では何故かシルバーデビルの転生モンスターとして登場。既存の色違いモンスターが転生モンスター扱いされた珍しい例である。
関連タグ
DQ ドラゴンクエストⅡ ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧
シルバーデビル バズズ メガンテ