2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

概要

シルバーデビルは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターの一種。
姿は名前のとおり銀色で比較的細身、背中に蝙蝠の翼が生えた猿であり、上位種にデビルロード、大神官ハーゴンに仕える三匹の中ボスの一角で「悪霊の神々」のうちの一柱と考えられるバズズがいる。 キャラバンハートには名前を変えただけのシルバーバズズが登場している。

初出は『ドラゴンクエストⅡ』のロンダルキアへの洞窟で、通常攻撃はしてこないがこちらを眠らせる「あまいいき」と「ベギラマ」、自己回復用の「ベホマ」を持ついやらしい敵である。しかし、この程度で音を上げているようではロンダルキアに挑む資格はないも同然なのが恐ろしい所。

開発中には「レッサーデーモン」という名前だったが、容量節約のため「ッ」のフォントが使えなくなったので変更になった。
このレッサーデーモンは後に姿を変えて登場を果たし、ドラゴンクエストモンスターズジョーカーなどの作品では共演もしている。

後のシリーズにも登場するが弱体化していたり、中ボスだったりするなど評価が一定しない。
さらにアッフェブラック、グーシオン、という色違いの亜種も登場している。
星のドラゴンクエストのストーリーモードのシーズン2ではフージェンという風神を模したボスも登場している。

トルネコの大冒険では本家作品には無い、2回行動持ちのモンスターとしてキャラクターを特徴づけられた。
トルネコが1マス動くと2マス移動し、こちらから1回攻撃を受けると2回攻撃してくるなど、手数で苦しめてくる。
封印の杖やボミオスの杖で2回行動を封じて戦うようにするのも大事。

関連タグ

DQ ドラゴンクエストⅡ ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧 
デビルロード バズズ

関連記事

親記事

DQモンスター・悪魔系 どらくえもんすたーあくまけい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16831

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました