ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

フラワー王国西部に位置する平原

マリオ達が王国内で最初に訪れる場所であり、王城のフラワー城も元々ここにあった。緑の平原が広がるエリアと、名前の通りドカンの形をした岩山が連なるエリアに分かれている。

難易度としては一部コースを除いて低めになっており、チュートリアル的なコースがほとんどである。

ワンダーフラワーの色は青。


コース一覧

1−1:フラワー王国へようこそ はじまりの花畑

本作で初めて遊ぶこととなるコース。ところどころ噴水が湧き出ており、敵はキングオブザコもといクリボーしか登場しない。中には昼寝をしているものもおり、気持ちよさそうだ。ゾウフルーツが初登場し、それを生かした収集要素もある。


ワンダー

ドカンが上下に伸び縮みし始め、横たわるドカンはシャクトリムシのように這って動くようになる。


1−2:歌って踊ってパックンマーチ

シリーズお馴染みのドカンから生えてくるパックンフラワーが多く登場するコース。これまでと同様に一定時間ドカンから姿を現すものもいるが、中には一度姿を現したらドカンを出てこちらへ歩いてくるものもいる。お馴染みのアイテム ファイアフラワーがここで初登場する。一部のドカンは背景、もしくは手前にある道へと繋がっており、その先に収集要素が隠されていることもある。

歴代シリーズのw1−2の例に漏れず、このコースには隠しゴールが存在しているのだが、ぜひ辿り着いてみよう。


ワンダー

本作では初となるミュージカルコース。陽気なbgmに合わせてドカンが伸び縮みしたり、パックンフラワーが現れて歌ったりする。


1−3:ズラカルたちの駆ける丘

コース名にある通り、我々プレイヤー側から逃げ、木の実を吐き出して攻撃してくる敵ズラカルが多く登場するコース。彼らは我々がダッシュすると、同じくらいの速さで逃げるようになるので踏みつけるのが意外と難しい。コース内を一部逆走するなどして、彼らを上手く追い込もう。


ワンダー

空から大量のスーパースターが降ってきてほぼ常時無敵状態になることができる。


1−4:猪突猛進 ぼくトッシン

コース名にある通り、我々プレイヤーを確認次第、その方向へ突進してくる敵トッシンが多く登場するコース。彼らは垂直な段差に突撃すると一定時間怯むが、なだらかな丘があるとそこから放物線を描くかのように駆け上がっていく。後者の特徴をうまく利用して彼らにしか壊せないブロックを壊してもらう箇所がある。またヒップドロップによって高さが上下する木の足場もある。


ワンダー

画面左から無数のトッシンが現れ、常に右方向へ猪突猛進走り続ける。その道中で通常ゴールを破壊していってしまうので、強制的に隠しゴールへ行くことになる。(ちなみに通常ゴール下の通路になぜか生えてしまったおしゃべりフラワーもいる)


随時追記をお願いします


関連タグ

スーパーマリオブラザーズワンダー フラワー王国


w2→モックモック高山


ドングリ平原・・・過去作のワールド1

関連記事

親記事

スーパーマリオブラザーズワンダー すーぱーまりおぶらざーずわんだー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 206

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました