ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

エジプト神話に登場する原初の

「原初の海」とも呼ばれる混沌の海を擬人化した存在で、ギリシャ神話に登場する原初の神カオスに相当し、神々や世界を含めたあらゆる存在はヌンを起源にしているとされる。

球形で全ての生物や物質の素が溶け込んだ水の姿をしているとされるほか、水中で太陽神の船を持ち上げている男性やの頭部を持つ人間の姿として描かれる事もある。

頭に二本の羽、あるいは自身の名を表す三つの水瓶が台に置かれたヒエログリフを頂いている。“オグドアド”の一柱として登場する場合はヌトの女性形であるナウネト(ネネト)を伴侶とし、男性の姿で現される。

ヘリオポリス創世神話ではまず創造神アトゥムがヌンの意思により誕生したといわれるほか、太陽神ラーもヌンの意思で生まれたとされることもある。

ヘルモポリス創世神話ではヌンを始めとする八柱の神々がヌンの海で一つの卵となり、その卵から巨大な怪鳥、もしくは大気が孵り、創造神になったといわれている。

世界が創造された後、ヌンは大地の下にある冥界で深い眠りにつき、日没後、死せる太陽が戻って来るのを待っているとされ、また来世と関わりを持たない死産した赤ちゃんや罪人の魂はヌンの元へと送られるという。

余談

エジプト神話では最初な何もない黒々とした水が永遠と広がっており、そこから最初の神々が生まれ世界は始まったといわれている。

関連タグ

エジプト神話

ゼクス・ヴュルフェル:ヌンをモデルとする能力【始源万変 ヌン】を有するキャラクター。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヌン(エジプト神話)
4
編集履歴
ヌン(エジプト神話)
4
編集履歴