ネオ・アトランティス
ねおあとらんてぃす
アトランティス人の遺産である「超科学」を悪用し、世界征服を目論む。
ネオ皇帝以外、ガーゴイル含む全メンバーが仮面で素顔を隠しているのが特徴。仮面の容貌や制服は役職で差異が設けられている。
メンバーが仮面をつけているのは「顔のある人間としてではなく、悪役に徹しさせたかった」という制作側の意図がある。それ故、首領のガーゴイル以外のほとんどのメンバーが上官の命令に粛々と従うか、酷薄で恐ろしい存在として描かれており、人間味の薄い描かれ方をされている事が多い。それもあってガーゴイルに粛清された者以外ではメンバーの死亡する直接的な描写も少なかった(ガ―フィッシュ等の撃沈などは何度も描かれるが乗組員のネオ・アトランティス兵の状況などはほとんど描かれない。最終回のネオ・アトランティス壊滅時に崩壊するレッドノアの瓦礫に圧し潰されている搭乗員のネオ・アトランティス兵数名の遺体が描かれた1カットがある程度)。例外的に慰労キャンプ中のノーチラス号クルーを襲撃し、直後に反撃したネモに射殺された際のネオ・アトランティス兵と、最終回での死亡直前のガーゴイルは仮面が外れており、これによって「人間が死んだ」事を解りやすく表している。
通商破壊工作による市場操作や武器の販売などで莫大な資産を築き、劇中では世界中の全通貨の80分の1を操作できる規模を持つ、いわば「死の商人」。更にその資金や販路から各界にパイプがあるらしく、バベルの塔の試射披露の際には表社会では名士・淑女の顔をもつと思しき仮面を被ったメンバーが多数参列していた(一般的なネオ・アトランティス兵と違い、軍服や上物のスーツやドレスなど多種多様な礼服を着用している)他、ニセ情報を流すことでアメリカ連合艦隊をも動かすほどの影響力をもつ。
組織としての強大さはエレクトラの言うところ、ノーチラス号との戦力差が推測で20対1以上(この発言時のエレクトラはネオ・アトランティスの空中戦艦などの虎の子ともいえる戦力を知る前であるため、実際にはさらに差が大きい可能性も否定できない)。
最終的にはジャンやネモ船長率いるノーチラス号クルー、グランディス一味の活躍で崩壊した。
劇場版では、ネオ・アトランティスの残党であるギーガーが首領を務め、部下のフライが登場している。前者はガーゴイル同様悪逆非道であることに加え、元上司のガーゴイルを「超科学に溺れた負け犬」と切り捨て、後者はガーゴイルの所業に懲りて、世界征服より目先の金を優先してギーガーを裏切り、新聞記者見習のナディアに情報を提供してギーガーの追っ手によって粛清されている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る就寝致します、ネオ・アトラン。
ガーゴイル様の前でアトランサンバを踊るベビー達。
ナディアの居処を聞くガーゴイル総統閣下。
先程のイラストに文章を付け足しました。
朝のご挨拶。
ネオ・アトランティス技術員。
墓など我々アトランティス人には何の役に立たぬ。
人間は我々ネオ・アトランティスの下僕なのです。
ネオ・アトランベビー鼓笛隊。
時が経つのは早いものだな……。
ガーゴイル総統閣下の近衛兵。
ノーチラス号発見!!
夜勤頑張るぞ〜!!
かぼちゃパンツを履いたネオ・アトラン兵
ネオ・アトランティス帝国を称える踊りを踊るベビー達。
コスプレ画像を模写しました。
ネオ・アトランティス執事。
エチオピアの〇〇様、美味なコーヒー有難う御座います。
ネモ君、チェスの勝負は私の勝ちだよ、チェックメイト。
赤ちゃんネオ・アトラン誕生。
pixivに投稿された小説
すべて見る- スパロボ風の会話集
シンジ達の加入の際の対面(新世紀エヴァンゲリオン)
今回は参戦した回数はそう多くないものの、参戦する度に重要な扱いを受けているエヴァンゲリオンのシンジ達の参入時の会話を描きました。ちなみに、TV版です。 既に何度も参戦していて色々な作品との共演も多いため、今回は大人時代の甲児や鉄也といった、まだ共演していない作品との参入時の対面を描いています。 おまけで2ちゃんねるであったふしぎの海のナディアのガーゴイルとゼーレの共演をさらに肉付けしたような会話も書きました。5,889文字pixiv小説作品