ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「あなたの中にも大切な思い出があるとすれば、死ぬのは勿体ないと思います」

「必死に生きてきた人の行き着く先が無であっていいはずがありません」

解説

CV:東地宏樹

かつて勇者ヒンメル達と共に魔王を討伐した英雄。パーティの僧侶を務めていた。

1000年以上生きるエルフのフリーレンから見ても驚異的な能力の持ち主。

その一方で私生活はだらしなく大酒飲みの呑兵衛で週に一度は二日酔いでダウンしており、冒険中の戦闘でさえそれで使い物にならない状況もままあった模様(フリーレン曰く「生臭坊主」)。

とはいえ人類の脅威として君臨した魔王を倒すことに対する使命感はあった模様。

勇者ヒンメルとは幼馴染の関係でヒンメルと共に旅立った。

魔力量は直接的に示されてこそいないものの、以下の描写から類推できる。

  1. フリーレンと初めて会った10代の時点で、ハイターはフリーレンの魔力を「私の5分の1程度」と評している。
  2. ただし、当時の時点でフリーレンは魔力を抑える修練を積んでおり実際の魔力量は後述の描写からその10倍と推測できる。
  3. 魔王討伐から80年後、断頭台のアウラはその、魔力を抑えた状態のフリーレンを見て「100年ほど修練を積んだ魔法使いくらいの魔力量で、しかも80年前とほとんど変わっていない」と評している(実際は1000年以上の時を魔力の制限につぎ込んでいるため、単純計算で10倍)。
  4. つまりハイターの魔力量は当時10代であったにもかかわらず、単純計算で500年ほど修練を積んだ魔法使いと同格の魔力量を誇っていたということになる。アウラが500年ほど修練を積んだ魔族であることを考えると、あくまで単純計算の上ではあるが、七崩賢の一人であるアウラと同格の魔力量を持っていたということになる。

やはりというか規格外の実力の持ち主である。

本編中の活躍

魔王討伐後は聖都に栄転し出世するが、晩年は聖職を退いて山奥の秘境に隠棲しつつ戦災孤児のフェルンを引き取って面倒を見ていた。この頃には長年の酒が祟って体調を崩しており、禁酒していた。

とはいえ人間の男性が90代まで生き永らえているのは飲酒の有無にかかわらず充分に長寿の部類であり、大酒飲みだったハイターがこの年齢まで生き永らえているということ自体が彼の生命力の高さを物語っている。

幼いフェルンの行く末を案じていた彼は、訪ねてきたフリーレンを言いくるめてフェルンを弟子に取らせ4年間魔法の修業をつけさせる。そしてフェルンが一人前に匹敵する実力に成長した後、改めて彼女の旅に同行させるよう言い残してまもなく老衰で死去。

センシティブな作品

若い頃は前述の通り(私生活、特に飲酒に関することにおいて)パーティーメンバーからも「生臭坊主」と呼ばれるようなだらしなさが目立っていたが、年齢を経てからは誰からも尊敬、信頼される立派な高僧としての言動が多くなり、作中の主要人物でも彼が老齢になってから初めて接したザインが「偉大な僧侶」「優しくて頼りがいのある爺さん」「理想的な大人」と人格に対しても最大限の賛辞を贈るほどになった。その上で「(自分が大人っぽく見えるのは)理想の大人の振りをしてそれを積み重ねてきただけ」とする謙虚さも持ち合わせるなど、後身の為に自らを律することが出来るようになっている。

また、「人(※この世界では人間だけでなく、エルフやドワーフ等の亜人種も「人」「人類」として数えられる)は死んだら無に帰るだけ」とするアイゼンに対して「必死に生きてきた人達の行き着く先が無であっていいはずがない。天国で贅沢三昧していると思った方が都合がいい」と諭すことで仲間達の気持ちを和らげるなど、女神の魔法に長けているだけでなく宗教家としても若い頃から優れた見地を持っている。

なお幼馴染のヒンメルの享年が75~76歳(※作中では76年であることが明記されているが、誕生日の都合上満年齢では享年は75歳の可能性がある為)であることを考えると、ヒンメルの死後20年にフリーレンが訪ね、それから4年後に倒れて程なく死去したので、享年は100歳前後と考えられる。その後、アニメ15話でのフェルンの台詞で「(フリーレンと)旅に出たのは4年前」と明言された為、ハイターの没年も確定した。

まとめると(勇者ヒンメルの死より76年前頃~勇者ヒンメルの死から25年後)となる。

回想では寝坊したフリーレンに舌打ちしたりアイゼンの身体能力にドン引きする等、リアクション担当な部分が多いがヒンメルの仲間だけあって能力は高く、2ヶ月間は無補給無酸素状態でも生存できる女神の魔法をパーティにかけるなど、万能勇者ぶりを見せるヒンメルや人間離れした肉体の頑健さをもつアイゼンにも劣らぬほどの規格外ぶりを発揮し、優れた魔法使いであるフリーレンをして「このパーティには化け物しかいないのか」と言わしめている。

またヒンメルたちを一瞬で幻惑した奇跡のグラオザームの魔法も女神の加護で防ぐことができるなど強い信仰心を持っていた模様。

幼少期から親友であったヒンメルは勿論、アイゼンともウマがあっていたようで、魔王討伐後もハイターは死ぬまで手紙で連絡を取り合っていた。

性格がズボラなフリーレンを叱るのは彼の仕事だったらしい。叱り方(&アフターフォロー)が完全に母親でその𠮟り方はお母さんと称されるフェルンに似ておりそういう所も受け継がれたと思われる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • プランB ②

    土地神メインクエスト編⑥

    ヒンメルとハイター孤児院時代がメインとなります。そしてオリジナルキャラが大活躍。途中にKYなギャグ話を挟みます。 ※『プランB』の第二部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑯

    戦況はどちらも崖っぷち。そんな状況で人質を取られてしまった勇者パーティ。──絶体絶命。精神的に追い詰められ、心折れかけた勇者を救う事が出来るのは、この人だけだった。 いよいよ対賢老戦のクライマックスに突入。第一部は全20話予定。
  • みじたくのまほう(上)

    若ハイターとフリーレンの話 フリーレンは、ハイターにもっと甘えて良いと思うの。
  • プランB③

    職業クエスト編⑤

    ◆勇者一行サイドストーリー 『赤い小人と黒い小人①』 ・僧侶ハイターと師匠と先輩の話 ・採掘夫アイゼンと家族の話 年末年始、急がしくて投稿をサボっちゃった。クリSUマスに出したかったな… ◆若ハイター中心 ・発展途上の勇者一行、成長冒険譚 ・賢老クヴァール戦『後』の妄想話 ◆MMORPG等によくあるサブクエストのような裏方の人生を掘り下げて読み解くスタイル。勇者一行に関わりのある特別なNPCや当社のオリジナルキャラの深い話。勇者一行のサブ&サイドストーリー、おまけ話も多くあります。 ※『プランB』の第三部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
  • プランB ②

    土地神メインクエスト編⑩【終】

    プランB第一部の半分程の話数で終える事となりました。第一部でヒンメルの出番が少なかった為に、第二部では幼馴染組孤児院時代のサイドストーリーがメインでした。オリジナルキャラ二人も活躍して大満足。残りのフラグは第三部で纏めて回収する予定です。 最終話まで読んで頂き、ありがとうございました。第三部の校正も頑張ります☆ ※『プランB』の第二部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
    13,081文字pixiv小説作品
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑳【終】

    ──プランB完全完了。しかし、その代償はあまりにも大きかった。 傷付き倒れた仲間は一体、どうなってしまうのか。急を要する事態であるのに、肝心のリーダーが押し黙って臨時作戦会議が荒れてしまう。こんな時、頼れるアイツが傍に居てくれたなら… ※対賢老戦の【最終話】 ここまで読んで頂いて、感謝しかありません。「プランB」はここで終わりでは無く、次へ進むことになります。 ※次回より第二部開始。校正の為に御時間を頂く場合がございます。ただし、仮脱稿は済んでいますので、投稿日時が開く事はあっても、途中で止める事はありません。 私事 逃げる若様のOP曲名が、プランAだったね。びっくりぽんだよ。
    10,250文字pixiv小説作品
  • プランB③

    職業クエスト編①

    ──世にNPCと云われる存在が居る 所謂、冒険者(プレイヤー)が動かすことの無い、システムが用意した人物…つまりノンプレイヤーキャラである。彼らはずっと同じ時間、同じ場所に佇んだまま冒険者が話し掛けるのを待っている。また、システム上の大事件に慌てふためき、都合良く通り掛かった見知らぬ冒険者に助けを求める慌てん坊さえ存在する。 このプランB【第三部】は、現実に居ない裏方であるNPCの人生。職業クエストを通して成長する青年と仲間たちとの絆を深める話。ヒンメル率いる勇者一行と共に、彼らのストーリーは進んでいきます。 ◆若ハイター中心 ・発展途上の勇者一行、成長冒険譚 ・賢老クヴァール戦『後』の妄想話 ◆『プランB』の第三部が開始。MMORPG等によくあるサブクエストのような裏方の人生を掘り下げて読み解くスタイル。勇者一行に関わりのある特別なNPCや当社のオリジナルキャラの深い話。勇者一行のサブ&サイドストーリー、おまけ話も多くあります。長文にて一話分を5000~1万文字以下で投稿。 ※『プランB』の第三部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
  • 勇者の剣、もしくは鈍器。そして勇者一行.

    なんかそれっぽい表紙にしてみたけど雰囲気ぶち壊し感すごいな。 初めて戦闘描写っぽいものに挑戦してみたけどアレ、ちゃんとできてるのかわかんねぇな……
  • そうりょのまほう

    ロスがひどいです。ポチポチしていたものを置いて行きたいと思います。 ①老ハイターと幼いフェルン(元気印)の話 ②勇者一行(注意:残念勇者表現有)の話 ハイター→90歳くらい フェルン→5歳 ハイターがフェルンを引き取って間もない時期 フェルンが魔法の修行を始める前 ※漫画・小説など未読。アニメしか観てない、にわかファンなので、色々とツッコミがあるでしょうが、生温かく見守って下さい。
  • プランB③

    職業クエスト編③

    勇者一行サイドストーリー ・全てのルーキーフリーレンと初めてのクエスト発信 ※再度確認、お願いします。完全二次創作です! ◆若ハイター中心 ・発展途上の勇者一行、成長冒険譚 ・賢老クヴァール戦『後』の妄想話 ◆MMORPG等によくあるサブクエストのような裏方の人生を掘り下げて読み解くスタイル。勇者一行に関わりのある特別なNPCや当社のオリジナルキャラの深い話。勇者一行のサブ&サイドストーリー、おまけ話も多くあります。 ※『プランB』の第三部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑬

    じわじわ追い詰める賢老サイドと迎え撃つ勇者パーティ。必殺技を大声で叫ぶゲームばかりしてる弊害が隠せない今日この頃。ここら辺からオリジナルの技や魔法が出てきます。スペルが正解なのかさえ分かりませんが、生温かく見守って下さい。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑪

    序章からのフリーレンの悩みが一端の解決。賢老戦の主役はやはり、フリーレンですね。 ウチの賢老は大魔族でありながらガタイの良い物理系でもあり、色んなスキルを所持しています。ボス戦半ばに行動変化、再び大技を放出。ボス戦特有の避ける系ギミックに苦戦する勇者パーティ。またまた大ピンチ! ※前回から某漫画・ゲームの技をお借りしております。マジ、リスペクト。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編②

    若ハイター中心 ・賢老クヴァール戦の妄想話 ・発展途上の勇者一行、成長冒険譚 これから「回想」と「サブストーリー」が増えていきます。本編は、ぼちぼち進んでいきますので、気長にお読みください。ウチの若ハイターは聖都で修行したハイスペック設定です。原作には無い設定なので、ご注意ください。
  • プランB ②

    土地神メインクエスト編④

    第二部重要キャラの二人目が登場。今回出番は少ないですが、次回から幼馴染組に絡みに行く予定です。 ※『プランB』の第二部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑦

    ここでやっと、題名の「プランB」のフラグ回収ですね。あちこち色んな場所にフラグ(伏線)を立てまくっています。回収出来た方は、「大変素晴らしい」…と、ウチのハイターが褒めてくれます(笑) 投稿が1週間に1回程になります。数ヶ月前の小説をちまちまブラッシュアップ&校正しているのですが、時間が掛かって仕方が無い。他の話も書きたいのに!誰か、タスケテ…
  • 葬フリSS・SSS

    秘密の花園(ヒンフリ前提のヒンメルとハイターの会話)

    ハイターとヒンメルが天国でこんな会話をしているんじゃないかと思いながら書きました。 ヒンフリ前提で書いています。BLは現状読み専なので…… ・天国でのこのふたりの姿について、おじいちゃんふたり陽だまりで仲良くしてるのでも可愛いとは思うのですがなんとなく若返っていそうな気がします ・ハイターをお出迎えするのはヒンメルだと思います ・ヒンメルはこんなこと言わない……的なことをハイターにだけはぽろっと言っていて欲しいという私の願望が強いです
  • 短編集:悠久の果てにて君を待つ

    ここまでとは思わなかった

    夜中の森にわざわざ入り、そこで吐いているヒンメルを見つけたハイターは…。要らぬ苦労をしているヒンメルがフリーレンへの想いを思っていたより拗らせてた話です。 旅が始まって四年目くらいの話。 117話のでっかい感情持っていたら、こんな事もあったんじゃないかなと、勇者って大変だろうなと、妄想しました。 捏造多々な、よくある内容の妄想文です。 文章を書くことに慣れていないので色々ご容赦ください。 閲覧は自己責任でお願いします。 評価、ブクマ、コメント、どうもありがとうございます。
  • プランB

    賢老クヴァール激闘編⑲

    ※心理戦が終わり、結果がどうなったか気になるところですが、お話の都合上、ここで「プランB」第二部の小話②が入ります。重要人物(オリジナルキャラ)が初登場です☆ ・ゾルトラークと防御魔法の関係性は、こんな感じかなぁと思って話を組んでいます。 ・勇者一行が祈っていたアイゼン宅のお墓に眠るのは彼の家族らしいのですが、何方なのでしょう。墓標は2つ。当方の設定では、住んでいた村が魔族による襲撃で亡くなったアイゼンの奥さん(ドワーフ)とお子さんと云った設定にしております。 私事 コ○ナ、ウイRUスに狙い打ち?されて、寝込んでおりました。しんどみが、はげしみ。 ※追記 恐らくですが、閲覧カウンターが壊れてますね。ここだけおかしい(笑)
  • シュタルク様の肩

    眠らせる呪いの魔物と戦った時のお話。
  • プランB ②

    土地神メインクエスト編⑧

    第二部本編がクライマックスに突入していますが、またまたサブストーリーが入ります。このお話もフラグの一つであり、オリジナルキャラのメインテーマでもあります。 ※『プランB』の第二部。完全な二次創作。原作と全く違う設定がありますのでご了承ください。 ※シリーズ紹介の注意喚起をお読みください。 子どもに振り回されるイケメンの話が大好き。食べ物が絡む話はめっちゃ大好物。ちなみにですが、ナナMIンロスで生まれたのが細身のイケメン司祭です。イメージだけを拝借。でも好物は野菜たっぷりカスクートで、声帯はドラマ・CMに引っ張りだこの、あの声優さん(笑)。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハイター(葬送のフリーレン)
30
編集履歴
ハイター(葬送のフリーレン)
30
編集履歴