ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ハーレイ=アストレイ
0
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』の登場人物。

CV:川田紳司


概要

主人公のグレンが勤めるアルザーノ帝国魔術学院の講師で、2年次生1組の担当講師。若くして第五階梯に至った天才魔術師。髪は後ろにまとめており、眼鏡をかけている。


傲慢かつ尊大、頑固な性格をしており、普段は自分以下の人間を見下すという態度をしていることから苦手意識を持たれることも多い。2年次生2組の生徒たちに対しても「雑魚供」呼ばわりしたり、自由人であるセリカに対しても嫌悪感を隠さないなど当初から暴言が目立つ。

不真面目かつ自分より階梯が低いグレンのことも毛嫌いしているが、当のグレンには「ハーなんとか先輩」または「ハーゲイ先輩」など適当な名前で呼ばれ相手にされていない。

最近では度重なるストレスによって薄毛が気になり始めている。


そんな善人とは言い難い性格をしている彼だが、「真の魔術師」としての矜持があり、勝ち目がなくとも決して戦いから逃げない信念も持っている。また、実際は学院や生徒を大切に思っており、「フェジテ最悪の三日間」では、伝説の「六英雄」の1人・ラザール=アスティールの襲撃で多くの講師や生徒が怯える中でもセリカが駆け付けるまでツェストと共に奮戦し続けたなど、根は悪人ではない。グレンのことも数々の出来事を経て、能力だけは認めるようになっている。


能力

若くして第五階梯に至っただけはあり、魔術師としての才能は非常に高い。


炎熱・冷気・電撃を操作する「活性/流動系」と物質のエネルギー密度や分布を操作する「収束/分散系」が専門分野。最小限の魔力で最大限の効果を生む方法を突き詰め、C級軍用攻性呪文の軽さと魔力消費でB級の物理作用力をもたらす「収束起動」という超技巧を編み出している。さらに失伝魔術であるはずの「力天使の盾」の効果すら条件付きで再現するという優れた研究者としての側面も見せている。


人間関係

学院の同僚。物語開始時から犬猿の仲だが、お互い魔術師としては認めている。


学院の同僚。上述の通り彼女のことを嫌っており、セリカもグレンのことで彼に威圧などを与えている。


学院長。彼はハーレイに苦手意識を持っていたが、「フェジテ最悪の三日間」でハーレイの戦いを見て認識が変わった。


グレンに並ぶ学院での天敵。彼女の破壊行為の被害を何度も受けた挙句、追試では懲罰として呪術まで持ち出した結果、その反動で暴走した彼女に強烈なトラウマを植え付けられた。それでも生徒の一人に変わりはなく、彼女が病気で倒れた際には治療法の手がかりになればとグレンに魔術論文を提供している。


関連タグ

ロクでなし魔術講師と禁忌教典

CV:川田紳司


概要

主人公のグレンが勤めるアルザーノ帝国魔術学院の講師で、2年次生1組の担当講師。若くして第五階梯に至った天才魔術師。髪は後ろにまとめており、眼鏡をかけている。


傲慢かつ尊大、頑固な性格をしており、普段は自分以下の人間を見下すという態度をしていることから苦手意識を持たれることも多い。2年次生2組の生徒たちに対しても「雑魚供」呼ばわりしたり、自由人であるセリカに対しても嫌悪感を隠さないなど当初から暴言が目立つ。

不真面目かつ自分より階梯が低いグレンのことも毛嫌いしているが、当のグレンには「ハーなんとか先輩」または「ハーゲイ先輩」など適当な名前で呼ばれ相手にされていない。

最近では度重なるストレスによって薄毛が気になり始めている。


そんな善人とは言い難い性格をしている彼だが、「真の魔術師」としての矜持があり、勝ち目がなくとも決して戦いから逃げない信念も持っている。また、実際は学院や生徒を大切に思っており、「フェジテ最悪の三日間」では、伝説の「六英雄」の1人・ラザール=アスティールの襲撃で多くの講師や生徒が怯える中でもセリカが駆け付けるまでツェストと共に奮戦し続けたなど、根は悪人ではない。グレンのことも数々の出来事を経て、能力だけは認めるようになっている。


能力

若くして第五階梯に至っただけはあり、魔術師としての才能は非常に高い。


炎熱・冷気・電撃を操作する「活性/流動系」と物質のエネルギー密度や分布を操作する「収束/分散系」が専門分野。最小限の魔力で最大限の効果を生む方法を突き詰め、C級軍用攻性呪文の軽さと魔力消費でB級の物理作用力をもたらす「収束起動」という超技巧を編み出している。さらに失伝魔術であるはずの「力天使の盾」の効果すら条件付きで再現するという優れた研究者としての側面も見せている。


人間関係

学院の同僚。物語開始時から犬猿の仲だが、お互い魔術師としては認めている。


学院の同僚。上述の通り彼女のことを嫌っており、セリカもグレンのことで彼に威圧などを与えている。


学院長。彼はハーレイに苦手意識を持っていたが、「フェジテ最悪の三日間」でハーレイの戦いを見て認識が変わった。


グレンに並ぶ学院での天敵。彼女の破壊行為の被害を何度も受けた挙句、追試では懲罰として呪術まで持ち出した結果、その反動で暴走した彼女に強烈なトラウマを植え付けられた。それでも生徒の一人に変わりはなく、彼女が病気で倒れた際には治療法の手がかりになればとグレンに魔術論文を提供している。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿された小説

  • SSまとめ

    追想8のネタバレSS3本(うち2本はtwitterでも同じものを公開したもの)です。ロクアカハマって初めてリアルで迎える発売日だったんですが、滾り過ぎてしまって書かずにはいられなかった…… がっつりネタバレなので未読の方はご注意ください。 2ページ目:近道か遠道か(ハーレイ+マックス) 3ページ目:きっと夢のせい(グレン+セリカ) 4ページ目:刻はまだ満ちぬ(セラ+ちょこっとだけアルベルト) まさかキノコ話で2本も書くとは私も思わなかった(笑)(予想外だった)
  • 愚者の行く先

    だからお前が嫌いなんだ

    ハーレイ=アストレイのメイン回。 グレンに対して厄介感情持ってて欲しいなぁ ロクでなし魔術講師と禁忌教典、羊太郎先完結おめでとうございます!
  • 出会わなかった出会い。

    15巻の話をあげるつもりだったんですがへたってしまったので、代わりに以前書いて放置してた一本を出してみます。 なぜかレーンちゃんとハー先生の話ですが、深く考えずに読んでください。
    10,914文字pixiv小説作品
  • 愚者の行く先

    騒乱の開幕

    毎度お待たせして申し訳ありません! 感想コメント及びスタンプをくださると大変モチベーションに繋がりますので遠慮なくお願いします! (誤字脱字の指摘もお願いします)
  • 18巻関連小話

    18巻関連の小話をいくつか。 ネタバレっぽいけど、話にもならないほど短い感想代わりの小話です。 (2021.3公開)
  • たれそかれ

    今回もまた世の中の流れとか需要とか一切関係ない地味なグダグダ文ですが、読んでいただけるとうれしいです。 ハーなんとか先輩とグレン先生って、いい友達になれると思うんですけどねえ、なかなかうまくいかないです。 少しは腹を割って話してみてよ。とこの話を書き始めたんですが、ダメだこの二人。真っすぐ正直なのに、そんな単純な人間じゃないと自分のこと思ってる人と、本当は単純な人間のくせに、意識してひねくれてみせてるような奴だと全然噛み合ってくれません。 共闘でもしてくれれば、ぎゃーぎゃー言いながらとかでも案外息合ってくれると思うんですけど。いつかそんなの見たい。 あと忘れてました、一応10巻終了基準です。
  • 愚者の行く先

    望んでいたはずの再会

    また先生と会えるって、信じていたのに
  • A friend in need is a -

    タイトル文字数足りなかった…… 書いちゃったので上げてみます、ハロウィンネタ。 教師陣がわちゃわちゃしてるところも見たいです。
  •  必ず 

    21巻までを踏まえての小話で、場面は22巻現在のものの、特に22巻のネタバレはしていないつもりです。それでも22巻未読の方はご注意ください。 後はもう23巻を座して待つだけですが、妄想です願望です。最終決戦の前、身近な人たちにもっと会っていてほしいなと。見送りに来ていた人たちの中にあの、…あのえっと名前なんだっけな思い出せない先輩の存在が見えなかったから特に。きっといたんでしょうけど。 完結までにグレンがあの名前を思い出せない先輩の名前を呼んでくれることはあるんでしょうか、ちゃんと呼んで欲しい。ハなんとか先輩、男性キャラの中で3本の指に入るくらい好きなんです。
  • よわよわグレンとハーレイ先輩

    グレンとハーレイ先生の話。あくまでメインはこの2人です。時間軸としては原作14巻後ぐらい。 普段生徒たちからすれば大人(一応)に見えるし、本人も大人として生徒たちを守っていこうって思ってるだろうグレンも、セリカやハーレイたちからすればまだまだ若く初々しく見えるんだろうな、と思ってから殴り書きました。 久々のロクアカ二次小説なんですが、14巻は「しんどい、つらい……」ってなりながら読んだので特に印象深かったんです。今現在の話でも、グレンが居なくなったセリカを思って悩み続けていたところがもう、、、泣きました(T^T) それもあって、きゃいきゃい騒いでるセリカとグレンが恋しかったのもあります! こんなにも主人公の心情に寄り添ってくれるロクアカが大好きです!一生推せます!

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    頼間リヨ

    読む

pixivision

カテゴリー