ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

バスケットボールを題材とした漫画の総称。


他の球技漫画との比較編集

バスケットボールは小中学校の体育授業でも取り入れられ、大抵の学校には部活動があるメジャーな球技である。しかし、同じようにメジャー球技である野球サッカーなどを題材とした漫画と比べると、バスケットボールを題材とした漫画はかなり少ない。


その原因としては、日本におけるバスケットボールは、野球やサッカーなどと比べて歴史がまだまだ浅く、(プロ野球Jリーグなどに相当するようなプロのリーグも一応あるものの)試合のTV放送頻度や、知名度・競技人口も前者2つと比べるとやや遅れをとっているため、イマイチ盛り上がりに欠ける部分があることが挙げられる。


そして、それ以上に大きいのが、井上雄彦によるバスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』の存在だろう。

『SLAM DUNK』が少年誌におけるスポーツ漫画に与えた影響はとてつもなく大きく、連載終了から20年以上が経った現在もなお衰えることのない人気を誇っている。それゆえに少年誌でバスケ漫画を描こうものなら、ほぼ確実に同作と比較対象にされてしまう宿命を背負うことになる。

もちろん作者によって違った個性、違った良さがあるのだが、同作の存在があまりにも大きすぎるため、大衆から評価される作品にするのはかなり難しいとされているのである。


なお、バスケットボール漫画の金字塔を立てた井上によれば、かつて「バスケットボールを題材にした漫画は成功しない」と言われた事があったという。事実、SLAM DUNKを境に以前・以後で作品の数がはっきり分かれている。


協会の姿勢編集

一方でSLAM DUNKがヒットしたのにもかかわらず日本代表の成績不振や国内リーグの人気低迷など日本のバスケットボール界への影響が限定的であったが、これは当時の日本バスケットボール界の姿勢が原因である。というのもSLAM DUNKがヒットした際に幹部がプロ化に繋がるとして「迷惑だ」「誤解を招く」という発言をしたことで溝ができてしまい、井上も協会の姿勢に嫌気をさしSLAM DUNKを封印してしまったとされている(バスケットボール漫画自体は引き続き執筆)。


そしてこのゴタゴタは2010年代中盤まで尾を引き、協会がバスケットボール漫画と協力関係を築いたのはBリーグ設立に向けて準備を始めてからである(プロ化推進のためサッカー漫画を上手く利用したサッカー協会と比較される事例となっている。なお、体質改善とプロ化に向けて舵を切り始め、バスケットボール漫画と良好な関係を築くきっかけを作ったのはサッカー協会会長だった川淵三郎である)。


協会の姿勢の変化に井上も封印していたSLAM DUNKを改めて解禁し、2022年にはTHE FIRST SLAM DUNKが公開されている。


表記揺れ編集

バスケ漫画

関連タグ編集

漫画 スポーツ漫画

球技 バスケットボール / バスケ / 篭球 女子バスケット / 女子バスケ / 女バス

バスケットボールチーム / バスケットチーム / バスケチーム バスケットボール部 / バスケ部

プロバスケ 日本バスケットボールリーグ / JBリーグ / JBL NBA

バスケットボール選手 / バスケット選手 / バスケ選手 バスケ少年 バスケ少女

バスケユニフォーム / バスケユニ バスケットシューズ / バッシュ


スポーツもの スポ根 エンターテインメント作品のジャンル一覧


バスケットボール漫画の一覧編集

※50音順


(他にもありましたら追加をお願いします)

関連記事

親記事

スポーツ漫画 すぽーつまんが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 30742

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました