2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

バッジ

ばっじ

装飾品の一種。本記事ではエンターテインメント作品に登場するバッジについても記述する。
目次[非表示]

概要

衣服に付けて使用する、記号や文字を記した小型の装飾品。
多くの場合金属製であり、裏にある安全ピンを服に通すことで装着できる。

元々は軍隊政治家などが身分や管轄を伝える為に用いられていたが、ファッション業界でもキャラクターなどのグッズの一つとして制作されており、コレクターズアイテムとしても人気がある。
一部エンターテインメント作品ではアイテムの一種としてバッジが登場している。

ちなみに、『バッチ』『バッヂ』と書くのは誤りである(ただし英語で書く場合は『badge(ge=ネイティブで『じ』or『ぢ』)』なので問題なし。

ポケットモンスター』のバッジ

【ポケモン20th】 キリフダ 【オメデトウ】


作中において、ジムリーダーに勝利することで入手できるアイテム。
持っているだけでショップで買える商品が増えたり、手持ちポケモンの能力値を強化したり、フィールド上で使用不可だったひでんわざを解除する効果を持つ。
また集めれば集めるほど、通信交換で手に入れた高レベルポケモンが言う事を聞く力もある。

ダイヤモンド・パール以降は下画面でバッジを見る際、放置しているとバッジが黒ずむようになり、『磨く』ことで神々しい画面を眺められるようになる。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモン
トレーナー ジムリーダー
ダイヤモンド・パール

すばらしきこのせかい』のバッジ

バッジでアイコン。


桜庭音操がサイキック(超能力)を使う為に必要なアイテム。
いわゆる缶バッジの形をしており、ブランドによってそれぞれ固有のデザインに彩られている。

作中では死神のゲームにてノイズ(敵)のサーチに使う『参加者バッジ』と、敵との戦闘中に技を出す為に使うバッジの二種類が存在する。
戦闘用バッジには『経験値』の概念があり、ノイズを倒してレベルを上げることで効果が強化されたり、異なるバッジに『進化』することもある。
種類は多岐に渡る為、本作のやり込み要素の一つであるとも言える。

また、『「風」「林」「火」「山」』『「ビッグバン」「ビッグクランチ」』など、繋げると一つの概念となったり表裏一体になるバッジもあり、これらは全て装備すると強大な力を発揮する。

関連タグ

すばらしきこのせかい
桜庭音操 超能力
ノイズ 死神
缶バッジ

関連記事

親記事

アクセサリー あくせさりー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 317229

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました