ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バトルシャーク

ばとるしゃーく

特撮番組「バトルフィーバーJ」に登場する戦闘母艦。もしくはしたタイトーから発売されたシューティングゲームのタイトル。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. スーパー戦隊シリーズバトルフィーバーJ』に登場する巨大戦闘母艦。本項で紹介。
  2. 1989年に稼働を開始したタイトーのアップライト筐体型シューティングゲーム。⇒バトルシャーク(STG)

概要編集

「バトルシャーク…出動願います!」

倉間鉄山「バトルシャーク出動!フルオートコントロール!」

バトルフィーバー隊が所有する万能戦闘母艦。初登場は第5話だが、EDでは第1話から登場してる。海底基地ビックベイザーから発進してバトルフィーバーロボを空輸、エゴス戦闘機との空中戦も行う。

バトルフィーバーロボ発信時は胴体部が前後に分離する。(発進後はドッキングして戻る設定だが、武器射出時を見る限り分離したままである)


甲板にロボの各種武器を収納しており、必要に応じて射出。バトルジャパンが指揮と主に操縦、バトルフランスミスアメリカが索敵や機体のモニタ、バトルコサックバトルケニアが兵装を担当。

基本的には自動操縦で、エゴスの悪魔ロボ出現に対してバトルジャパンが出動依頼し、倉間鉄山将軍がオートコントロールで現地に向かわせるのが主な流れだが、フランスやケニアやアメリカ(2代目)が出動要請したり、待機中のアメリカ(初代)がビッグベイザーから搭乗したり、中原ケイコ隊員がコントロールする回もある。(なお第6話でケイコ隊員と青葉ミドリ隊員が搭乗したが、内部の計器を扱いがわからずにいじって将軍に「オートコントロールだからいじってはいかん」と注意された)


武装編集

  • ナバロン砲

船首から発射する熱線砲。


  • 爆雷

船尾後部左右から投下される円筒型の機雷。


  • 船尾ミサイル

普段は折りたたまれている後部の発射口から射出。

ミサイル飛行時の映像はペンタフォース(初期)の物を逆回転撮影したものなので、発射時とミサイルの形が違う。


  • ウイングミサイル

側面の翼がある赤い部分が開閉して発射する2連装ミサイル。

時々武器射出時の映像が混じっていることがある。


  • マジックハンド

艦橋に備え付けられているアーム。悪魔ロボの足止めをする。初使用は第15話のカタツムリロボ戦から。


玩具編集

放送当時、ポピーから玩具が発売された。

「DXバトルシャーク」は、爆雷、船尾ミサイル、ウイングミサイルなどの他、錨やコックピットの展開など、多くのギミックを内蔵している。

当然ながら、当時同様にポピーから発売されていたバトルフィーバーロボの超合金、および武器を収納する事が可能。ロボの収納にあたっては、玩具のみの専用ハンガーに装着する必要があった(なお、近年の超合金魂版バトルフィーバーロボも、ハンガーを除けば収納する事は可能)。

また、後期に発売された「NEW DXバトルシャーク(および、ロボとセットになった「バトルコンビネーション2」)」は、玩具自体は同じだが、ソフビ製のエゴス怪人製造機、および塩ビ製のエゴス怪人の人形が付属。人形は怪人製造機に出し入れができるため、怪人製造ごっこが楽しめた。


関連タグ編集

バトルフィーバーJ バトルフィーバーロボ


バトルシャークデンジタイガー

関連記事

親記事

ビックベイザー びっくべいざー

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3465

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました