ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パーラー

ぱーらー

談話室、客間、軽食喫茶室などを意味する語。日本では、洋菓子・果物・アイスクリームなどを主にした軽飲食店を指すことが多い。

パーラーとは編集

  1. 建築用語。古くは宮殿などの客殿を意味したが、のちに応接室談話室を指すようになった。
  2. ホテルなどの休憩室・談話室。
  3. 日本において、洋風客間のこと。
  4. 日本において、洋菓子果物アイスクリームなどを主にした軽飲食店を指す語。
  5. 海外の人名ドイツなどで名字として用いられる。(Parler)

語源は古フランス語で「話をする所」の意。現代フランス語“parler”(話す)と同根の語。

現在の日本では4.の意味で用いられる事が多い。



関連タグ編集

建物 / 建築物

談話室 応接室 客間


/ お店 飲食店 軽飲食店

フルーツパーラー アイスクリームパーラー

喫茶店 カフェ

パフェ ケーキ アイスクリーム


有名なパーラー

高野フルーツパーラー 資生堂パーラー

関連記事

親記事

建物 たてもの

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 828

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました